4月といえば、オランダ国王アレクサンダーさんの誕生日!
この日はオランダ全土が超盛大なお祝いムードに包まれます。
その賑やかさは想像をはるかに超え、クリスマスやお正月以上の盛り上がり!街はオレンジ一色に染まり、まさにオランダ最大級のお祭りです。
オランダに住んでいると、この日が一年で最も「お祭り感」を感じる一日と言っても過言ではありません。
オランダの国王ってどんな人?
オランダには国王がいますが、現在ではシンボル的な存在でありながら、しっかりと外交や公務をこなすリーダーでもあります。
さらに、公式な式典だけでなく、小さなイベントにもふらっと登場することもあり、国民にとってとても身近な存在です。
そんな国王にまつわる情報をこれまでのブログ記事にまとめました!オランダの国王やキングスデーについてもっと知りたい方は、ぜひ過去の記事もチェックしてみてください!
\キングスデーの情報はこちら!/

【アムステルダム】キングスデーのイベント情報と楽しむためのルール
キングスデーはオランダ全国でお祭り騒ぎ。アムステルダムのイベント情報と注意事項まとめました。誰でも参加できるフリーマーケットにも規則があるので注意!ルールを守って安全に楽しくイベントに参加しよう!
\オランダ国王を解説/

キングスデーの前にオランダ国王について勉強しよう!
4月27日はオランダ国王の誕生日のキングスデー。オランダで盛り上がりナンバー1のお祭りの日です。せっかくなのでオランダ国王について勉強し、オランダの歴史を学んだうえで心から国王の誕生日をお祝い、するとともに盛大なパーティーを楽しみたいと思います。
\キングスデーの歴史を知ろう!/

【オランダ】135年続くキングスデーの歴史
4月27日はオランダ国王の誕生日。 Koninginnedag(キングスデー)は国民の祝日で、 オランダ国民全員で国王の誕生日をお祝いします。そんなキングスデーが始まったのは今から135年前。今でも国民から盛大にお祝いされる文化が続いています。
\オランダとオレンジ色の関係とは?/

【ダッチオレンジ】オランダのイベントで欠かせないオレンジ色の歴史と伝説
オランダといえばオレンジ色がナショナルカラー。ワールドカップではオレンジ色のユニホーム、キングスデーでは街ゆく人がオレンジの服を来ています。そんなオランダとオレンジ色の歴史を調べてみたら国王のお名前が関係していました。
\オランダ国王の公式執務室を見学/

オランダ国王の職場を見学!公式執務室のノールドアインデ宮殿
今年の夏はオランダ王室の執務室を見学に行ってきました。国王と奥様のマキシマさんがいつもお仕事をしているノールドアインデ宮殿は王室で働く職員や、外国大使などと限られた人しか入ることのできない政治と国事の事務所。年に数日間だけ一般公開していることがあります。
\キングスデーに食べるオレンジのスイーツ/

キングスデーに食べたいオレンジ色のスイーツ
キングスデーはスイーツもオレンジ色に変わります。オレンジ色のトンプースは定番。ボッシュボールやドーナツやカップケーキもオレンジに。オレンジスイーツを食べるものキングスデーの楽しみな行事です。