☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
PR

【ポルトガル】デブ飯が豊富すぎるポルトグルメ食べ歩き・美味しいご飯ランキング10

ヨーロッパ旅行
ⓘ記事内に広告が含まれています

 

年末年始に訪れたポルトガル旅行で美味しいものをたくさん食べてきました。

今回訪れたポルト(Porto)の料理は味がしっかりしたものが多く、日本人にも好まれる味付けが多かったです。そしてオランダに比べると低コスト。

低予算で「味が濃くて、量が多い」ポルト料理を堪能したら、あっという間に正月太りが完成しました。

ポルトで食べて美味しかったもの(個人談)をランキング形式でご紹介します。

 

 

第1位:究極のサンドイッチ!フランセジーニャ

ポルトのガイドブックにB級グルメとして紹介されているフランセジーニャ(Francesinha)は、ポルト発祥の温かいサンドイッチ。

パン+ハム+ステーキ+チーズ+目玉焼きのミルフィーユになっていて、とろみのあるソースがたっぷりとかかっています。厚切りのステーキとチーズと濃厚ソースのガッツリ飯です。そして付け合わせにフライドポテトも必ず注文しましょう。残ったソースにポテトをディップして食べると「2度美味しい」を楽しめます。

 

フランセジーニャは観光地のレストランには必ずと言っていいほどありました。写真のフランセジーニャはポルト料理が人気のレストランEncaixadosでいただきました。

Encaixados 概要(2023年1月)
営業時間:19時〜24時(日曜定休日)
住所:R. do Conde de Vizela 14, 4050-639 Porto
URL:encaixados.pt/

 

 

 

第2位:魚介ダシのリゾット!アローシュ・デ・マリシュコ

海に面したポルトはシーフード料理が豊富です。そしてお米料理も一般的なポルト料理。旅行中にお米が食べれるとホッとします。

アローシュ・デ・マリシュコ(Arroz de Marisco)は、エビ、イカ、アサリ、カニなどのシーフードがたくさん入ってた海鮮リゾットです。魚介の風味が濃厚で、一口ごとに違ったシーフードの味が広がって、まるで鍋のシメの雑炊のような美味しさです。味がしっかりしてるのでビールとの相性が抜群でした!

 

写真のアローシュ・デ・マリシュコは地元の定食屋さんFlor de Bragancaでいただきました。料理名はシーフードライスでした。

Flor de Braganca 概要(2023年1月)
営業時間:9時〜16時、18時30分〜22時(日曜定休日)
住所:R. Arquitecto Nicolau Nasoni 16, 4050-423 Porto
URL:tripadvisor.pt/Restaurant_Review

 

 

 

第3位:the B級グルメ!ビファナ

ピリ辛の薄切り豚肉を挟んだサンドイッチのビファナ(Bifana)は、言うなれば日本の豚丼のポジション。

ピリ辛ソースがパンにまでしみていてペロリです。もうご飯にかけて食べたいくらいでした。そしてピリ辛味とビールとの相性がこれまた抜群でした!

 

写真のビファナは人気ビファナ店のCongaでいただきました。3〜5ユーロくらいで食べれるので軽食にもランチにもなります。ピリ辛豚肉だけのお持ち帰りもできるので、レンチンご飯を持参すればホテルで豚丼を作れますw。

Conga 概要(2023年1月)
営業時間:11時30分〜22時
住所:R. do Bonjardim 318, 4000-115 Porto
URL:congacasadasbifanas.negocio.site/

 

 

 

 

第4位:本場エッグタルト!パステル・デ・ナタ

ポルトガル銘菓のパステル・デ・ナタ(Pastel de Nata)はカスタードクリーム入りのタルトです。首都リスボンの修道院で18世紀頃から食べられている昔ながらのポルトガルを代表するスイーツで、ポルトにもパステル・デ・ナタ屋さんがたくさんあります。

1口サイズの大きさで食べやすいパステル・デ・ナタは小腹が空いた時に最適です。1つ1〜2ユーロとポケットコインで買えます。カフェで食べると温めてくれるので、カスタードクリームがトロトロになってさらに美味しかったです。

1つから購入できて箱詰めもしてくれるのでお土産にも人気ですが、賞味期限は3日と日持ちしないのでご注意ください。

 

温かいパステル・デ・ナタをNata sweet Nataでいただきました。コーヒーとセットで3〜4ユーロなので、お茶タイムにピッタリです。

Nata sweet Nata 概要(2023年1月)
営業時間:9時〜21時
住所:Cais da Ribeira 18, 4050-510 Porto

 

 

 

 

第5位:元祖カステラ!パオン・デ・ロー

修道院生まれのお菓子で16世紀以前より食べられていたとされるパオン・デ・ロー(Pão-de-ló)は、日本のカステラのルーツだとされています。

卵と砂糖と小麦粉だけで作られているとは思えないほど美味しく、どこか懐かしい味でした。

フワフワ食感なのですが、わざと中心部分は生焼けになっており生地のとろみが残っています。ホットケーキの焼く前の生地をペロって舐めた感じのやつで、この生焼け部分がこれがまた美味しいのです。見た目は大きいけど1個は余裕で食べれます。

 

写真のパオン・デ・ローは地元のお菓子屋さんPaodemiaでいただきました。ポルトガル語オンリーでしたが商品ディスプレイから指差しで注文できました。パオン・デ・ローとコーヒーで3〜4ユーロでした。

Paodemia 概要(2023年1月)
営業時間:6時30分〜20時
住所:R. 1.º de Maio 17, 4430-175 Vila Nova de Gaia
URL:paodemia-pastelaria.negocio.site/

 

 

 

 

第6位:まるでチキンフィレオ!チキンカツバーガー

パン屋さんやマーケットで見かけたチキンカツバーガーがまるで某マクドナルドのチキンフィレオのようで美味しかったです。正式な名称は分かりませんが、何か尋ねたら「チキン」と教えてくれました。

ポルト市街地のあちこちで見かけましたが食べるタイミングを逃し、最終的に空港でお昼に食べたのですが、パンから飛び出る大きさのチキンには味がついていて美味しかったです。一緒に頼んだココナッツのパンもメチャ美味しかったです。ポルト空港でチキンカツバーガーを食べるならバーガーキングの隣のカフェがおすすめですw。

 

 

 

 

 

第7位:特産!ポートワイン

ポルトはワインの産地です。「ポルトガルの宝石」とも称されるポートワイン(Port Wine)のワイナリーがポルト市街にいくつかあります。そこではワイナリー見学ができて、さらにボトルで€100相当のビンテージ・ポートワインを試飲できます。

ポートワインはアルコール度数を高めた酒精強化ワインで、ブランデーや食後酒のような独特な甘味があるのが特徴です。

筆者は赤ワインがあまり得意ではありませんが、ポートワインはまるでデザート酒のようでとても美味しかったです。赤と白で全く味の印象が違って、一般的なワインでは白派ですがポートワインは赤派という発見がありました。

 

ポートワインを検索!
メルカード・ポルトガル 輸入食材

 

 

 

第8位:冬はグラタン!タラのクリームソース

シーフード料理が多いポルトガルのレストランには必ずCod(鱈)の料理がありました。その中でも一般的な家庭料理であるタラのクリームソース(Bacalhau com natas)は冬にピッタリの一品です。

肉厚の鱈と、ぷりぷりのエビと、ホクホクのジャガイモのグラタンが熱々の焼きたてで提供されました。そして一人前でも三人前くらいの大盛りです。

スペシャルな感じではないけど、寒い冬に食べるとホッとするまさに家庭料理の美味しさでした。

写真のタラのクリームソースはドロウ川沿いのレルトランChez Lapinでいただきました。お洒落なインテリアのレストランでウサギ料理も人気です。

Chez Lapin 概要(2023年1月)
営業時間:12時30分〜23時
住所:R. dos Canastreiros 40-42, 4050-149 Porto
URL:facebook.com/chezlapin

 

グラタンを検索!
G-Call 食通の定番 お取り寄せ

 

 

 

第9位:まるで薔薇の花!アイスクリーム

冬でも気温が高めのポルトガル。ポルトで迎えたお正月は日中の気温が15度、日差しがあると体感気温は18度以上に感じました。

朝晩は冷え込むのでジャケットを着て観光していると、午後には汗をかくくらい暖かくて、アイス屋さんを発見したら入店していました。

 

人気観光スポットの本屋さんの横にあるアイス屋さんAmorinoでは、好きなアイス3種類をお花に見立てて盛り付けてくれます。アイスの種類が多いので選ぶのに時間がかかってしまいました。

Amorino 概要(2023年1月)
営業時間:10時〜24時
住所:R. das Carmelitas 158 162, 4050-161 Porto

 

 

 

 

第10位:郷土料理の臓物スープ!トリパス

ポルトは日本と同様に臓物を食べる文化があります。白インゲンと人参と牛のモツを一緒に煮込んだトリパス(Tripas)と呼ばれるスープが伝統的な郷土料理になっています。

ホルモンやハチノス(胃)など日本の焼肉屋さんで見かけるような様々な牛モツが入っていました。スープの味はカレー風味でしたが辛くなく、某アンパンマンカレーくらい甘かったです。ライスと一緒に食べるのが一般的なようです。

美味しいのですがインゲンの甘みが強く、量は食べられませんでした。中辛カレーくらいだったらもっと食べれた気がします。

 

海外では臓物を食べる文化が少ないので、トリパスは観光地のレストランでは取り扱っていないお店も多かったです。郷土料理なのでお店によってスープの味付けは違うかもしれません。

写真のトリパスはポルトガル料理店が集まっているカイス・ダ・リベイラ遊歩道にあるCais da Ribeiraでいただきました。料理名はトリパでした。

Cais da Ribeira 概要(2023年)
住所:Cais da Ribeira Porto

 

 

 

 

 

ポルトフードの番外編

番外編1:ビール

ポルトガルの地ビールのスーパーボック(Super Bock)は世界大会モンドセレクションで31年連続で金賞を受賞しているポルトガルが誇るビールです。

喉越し爽やかで香り豊かで美味しかったです。

スタウト(黒ビール)も独特な甘みがあってこれまた美味しかったです。

 

 

番外編2:タコ料理

シーフードが豊富なポルトガルではタコ料理も人気の一品。タコのリゾットや、タコの足を焼いた蛸グリルなどをメニューに見かけました。次回に食べてみたいです。

 

 

番外編3:鱈コロッケ

パスティス・デ・バカリャウ(Pastel de Bacalhau)と呼ばれる鱈のコロッケはポルトガル北部の郷土料理だったようです。こちらも次回に食べてみたいです。

 

 

番外編4:缶詰

缶詰大国のポルトガルでは様々な魚介類が缶詰になって販売されていま。パッケージデザインがとてもステキでお土産としても人気が高いです。

 

 

 

 

地元料理が集まるマーケット

ポルトガル料理を気軽にお手軽につまむならマーケットに行ってみましょう。ポルト市内に2つの大きなマーケットがありました。

マーケット内はカードが使えないお店が多かったので現金(ユーロ)を持っていきましょう。※ATMもありました。

旧市街地のボリャン市場は広くて生鮮食品なども並ぶマーケットです。お土産屋さんも多いです。

Mercado do Bolhão 概要(2023年1月)
営業時間:火-金8時〜20時、土8時〜18時
住所:R. Formosa 322, 4000-248 Porto
URL:mercadobolhao.pt/

 

 

ワイナリーが集まるエリアにあるベイラリオ市場は食べ物屋さんだけでしたが、ポルトグルメが勢揃いしていました。

Mercado Beira Rio 概要(2023年1月)
営業時間:11時〜22時
住所:Av. de Ramos Pinto 148, 4400-261 Vila Nova de Gaia
URL:mercadobeirario.pt/

 

 

 

 

ポルトの観光マップ

ポルトのデブ飯情報はオレンジ色で表示しています。

 

 

ポルトで滞在したホテル

ポルト旧市街、観光地の中心部にもお手頃価格なホテルが多くあります。今回はオポルトハウス(Oporto house)に滞在しました。

5階の屋根裏部屋は隠れ家のようなアティックルームで素敵でした。お部屋もバスルームも広々として快適でした。エレベーターが無くて階段は急傾斜でしたが、その辺はオランダの家に慣れていると気になりませんでしたw。

オポルトハウスをBooking.comで検索 >>

 

 

 

 

アクセス

オランダからポルトまではオランダのLCCであるトランサヴィア航空(Transavia)を利用しました。オランダ⇄ポルトガル間はパスポートコントロールが不要。セキュリティーチェックだけなので、まるで国内線のようで楽々です。

トランサヴィア航空公式サイト >>

 

日本からポルトまではオランダやフランス経由で訪れる事ができます。

ヨーロッパの航空券の予約 >>

 

 

ポルト観光ツアー