夏といえば海。
「青い空、白い砂浜、輝く海」といったエメラルドグリーンのビーチは、イタリアなど地中海で見ることができます。


ヨーロッパの北部に位置するオランダは、猛暑で30度以上になる日も年に数日ありますが、基本的には真夏でも20度代が平均気温です。朝晩は冷え込むこともあるので上着を持ち歩く事も多いです。
夏といってもオランダは常夏のような気候にはならないので世界的に有名なビーチはありません。ですがビーチがない訳ではありません。海水浴場はありますし、夏にはビーチで過ごす人も多いです。
また夏季は日照時間が長いので、日帰りで海水浴も余裕で楽しめます。
オランダの海スポットを6箇所を選んでみました。お出かけの参考にしてみてください。
アムスから30分のザントフォートビーチ
アムステルダムから電車で30分という訪れやすいビーチのZandvoort(ザントフォート)。休日だけでなく、平日の仕事帰りにビーチサイドのバーで一杯できるくらい訪れやすいビーチです。そのためアムステルダム中央駅発のザントフォート行きの電車は、天気のいい日は終日混雑しています。
Zandvoort aan Zee駅から徒歩5分でビーチに到着。ビーチにはレストランやカフェなどの海の家が集まっており、周辺にはオーシャンビューのホテルがある夏のリゾート地の1つです。
週末、夏休みシーズン、真夏日には混み合いますが、ビーチがとても広いので混雑感は少ない印象です。
遠浅なので安心して海水浴を楽しむことができます。
アムステルダム中央駅から各駅電車(Sprinter)のZandvoort aan Zee行きでで約30分。
(1時間に2本ほど運行)
住所:Boulevard de Favauge 13, Zandvoort
ザントフォートの人気ホテル:booking.com

キャンプ場があるブルーメンダールビーチ
ザントフォートのお隣のビーチのBloemendaal(ブルーメンダール)にはハールレムからバスで訪れることができます。バス停からビーチまでは徒歩1分です。
キャンプ場が隣接しているのでキャンプ地としても人気のビーチです。ザントフォートよりも訪れる人が少ないこともあり、ちょっとだけ静かなビーチです。
ハールレムからバス81番で約20分。Bloemendaal, Strand下車
住所:Zeeweg 84, 2051 EC Overveen
キャンプ場公式サイト:Camping de Lakens

アムスからチャリで行けるブライブルグビーチ
Blijburg(ブライブルグ)は頑張ればアムステルダム中央駅から自転車でも訪れることができるビーチです。
海というか、内海(アイ湾)のビーチなので波もなく穏やかです。ですが砂浜が狭いので常に混雑している印象です。
内海なので水があまり綺麗ではないように感じました。
アムステルダム中央駅からトラム26番で約20分。Amsterdam, IJburg下車。
バス停から徒歩12分
住所:Pampuslaan 501, 1087 HP Amsterdam
アイ湾に浮かぶパンパス島
Forteiland Pampus(パンパス島)はビーチではありませんが、フェリーに乗って島へと訪れることができるので、夏感が高めの観光スポットです。
島全体が博物館となっています。フェリー乗り場までまではアムステルダム中央駅からトラムで訪れることができます。
アムステルダム中央駅からトラム26番で約20分。Amsterdam, Lumierestraat下車。
バス停からフェリー乗り場Amsterdam ferryまで徒歩5分。
フェリーでパンパス島へ
フェリー公式サイトURL:veerdienstamsterdam.nl

オランダのビーチリゾートのスケィフェニンゲン
Scheveningen Beach(スケィフェニンゲン)はリゾート地として人気のデン・ハーグのビーチです。このビーチでは毎年新年の早朝に寒中水泳が開催される海としても有名です。
ハーグ中央駅からトラムで訪れることができるロングビーチには海上の観覧車、ショッピングモールや映画館、カジノなどの娯楽施設が集まっています。
デン・ハーグ中央駅からトラム9番で約20分。Den Haag, Kurhaus下車。
住所:Strandweg 150-154, 2586 JW Den Haag
スケィフェニンゲンの5つ星ホテル >>
のどかな島でのんびり海水浴できるテセル島
オランダ北部のTexel(テセル島)は自然豊かな島です。北ホラント州北端の町デン・ヘルダーの港からフェリーで訪れることができます。
日帰りでも遊びに行けるのんびりとした島です。自家用車があると便利。
アムステルダム中央駅から電車(Intercity)で約1時間20分。Den Helder駅下車。
駅からバス33番で約10分。TESO Ferry Port下車。
フェリー乗場から約20分でTexel到着。

オランダのビーチ地図
**オランダ海水浴の注意事項**
・潮の満ち引きが大きく、遠浅で、波が高い海が多いです。
・基本的にビーチにはコインロッカー等がありません。貴重品の管理には十分に注意してください。人が少ないビーチであれば、荷物をまとめて置いてタオルなどで目隠ししておくなどが一般的ですが、防犯性は保証できません。
・ビーチに更衣室やシャワー等はありません。水着は家から着て行って、海水浴の後は砂辺で日光浴をしながら乾かして帰るのが一般的です。
・海の家(レストランやカフェ)にお手洗いがあります。有料なところも多いので小銭を持っていきましょう。
・パラソルやコテージなどをレンタルできます。風が強い日はパラソルは不向きです。
・日差しが強いので日焼け止めはしっかり塗りましょう。1時間たらずでガッツリ焼けます。