ロックダウンでショッピングを楽しめないオランダ
2020年10月中旬にPartial Lockdown(部分的なロックダウン)が発動されてから飲食店が閉まっています。
12月中旬からは小売店も全て閉店し、それ以来スーパーマーケットとドラッグストアでしか店舗で買い物ができないオランダです。
食料と最低限の日用品は購入できますが、嗜好品やスーパーマーケットで取扱がない製品はネットショッピング頼りになっています。
クリップやホッチキスの芯などと、ちょっとした事務用品すらオンラインで注文です。
翌日か翌々日には配送されますが、今欲しいのに1日待たなけらばならなず、ちょっとだけの注文だと送料がかかるし…、セブンイレブンが超絶恋しいです。
ロックダウンの新ルール、半分オンラインショップ
2月2日に開かれたルッテ首相の記者会見で、ロックダウン中の新ルールが発表され、小売店のオンライン注文からの店舗受取が可能となりました。
これにより何が変わったかというと、今までウェブショップサイトを持っていなかった小売店でも、事前にメールや電話で注文を受け、店頭で受渡しが可能になったのです!
格安のActionが復活!
Action(アクション)というお店は事務用品から日用品、食器や衣料品まで備わったオランダのドンキホーテ的な、安くてなんでも揃うお店なのですが、ロックダウンで閉店中となっています。
洗剤なども比較的安いので日用品購入に頻繁に利用していたのですが、長期間閉店され不便しておりました。
そんなActionも新ルールによって店舗受取が可能になりました!
Actionはオンライン販売をしていないので、ホームページは店舗案内がメインとなっていたのですが、最近ホームページがリニューアルされて、オンライン注文を開始しいます(👏パチパチ)
**配送はしてくれませんので、注文した商品は店舗まで自分で取りに行くことになります。
ホームページから Ontdek Click & Collect にて最寄りの店舗を選択すると、その店舗で在庫がある商品を注文できるようになっています。注文は最低€15〜なので、そこそこの量を注文しなければならないのと、手数料と袋代金で別途€1ほどかかります。それでも洗剤などの日用品をまとめて買えば、スーパーなどで買うよりも安いように感じます。
Actionの商品をじっくりパソコンで見れるとオランダ語を自動翻訳してくれるので便利ですが、急きょ立ち上げたサイトだからか動作が遅いのが難点です。
オンラインで注文して受取日時を予約し、受取に行った時に支払い(PIN)となっています。(*現金での支払いはできないようです。)
我が家はActionが徒歩圏内なので、これを機に日用品と事務用品をまとめ買いに行ってきます!
Action以外にも店舗受取り可能のお店がちらほらできています。近所のお店であればお散歩ついでに取りに行けば配送料分お得なので、ありがたいシステムになりました。
オランダ大手Webショップ Bol.com と Amazon.nl
長期に及ぶロックダウンにより、欲しいものがあるとネットで選ぶ癖がついてきました。
オランダの大手ショッピングサイト Bol.com
日本の楽天的な、オランダ人に親しまれているショッピングサイトです。
そして2020年にオランダ進出を果たした Amazon.nl
世界のアマゾンさんがオランダにもやってまいりました。
この2社がオランダのショッピングプラットフォームを牛耳っています。
Bol.com とは?
Bol.comは1999年に設立され、2011年よりプラットフォーム型のショッピングサイトとなり、今では3万以上の小売業社がBol.comを介して製品を提供し、ベルギーとオランダの1100万人以上の顧客に製品を販売しています。
ベルギー人とオランダ人に焦点を絞ってマーケティングしているため、祝日や行事、例えばシンタクラースなどのナショナルイベントに特化したセールを得意とし、常に顧客のニーズを満たしているショッピングサイトです。
Amazon.nl とは?
Amazon(米)はドイツやフランスなど、ヨーロッパへはすでに進出していましたが、オランダへの進出(Amazon.nl)は2020年となりました。
世界規模の企業で、オンライン販売のプロフェッショナルのアマゾンの品揃えは群を抜いています。さらにアマゾンプライムといったエンターテインメント(動画配信やゲームなど)が充実しているのも魅力です。
Bol と Amazon の比較
Bol.com | Amazon | |
販売対象国 | オランダ、ベルギー | 100ヶ国以上 |
商品数 | 2300万以上 | 1億以上 |
価格 | – | – |
エンターテインメント | 電子書籍 | 動画配信・電子書籍・ゲームetc |
小売業者からの信頼性 | ◎ | オランダでは △ |
Bol.comが2300万以上の商品数に対して、Amazonは1億を超える製品を取扱っているそうです。
品揃えでは圧倒的な差が出ていますが、 値段比較は得意不得意があるようで製品によりけりです。
エンターテインメントコンテンツではBol.comも電子書籍を取扱っておりますが、動画配信やゲームも備えてるAmazonが圧倒的に充実しています。
小売業社的にはビジネスパートナーとしての信頼性はBol.comの方が評価が高いそうですが、Amazonはオランダに進出してまだ1年なので、これから企業間での信頼がついてくるのかな〜?と思います。
実際に卓上加湿器を選定してみました
ロックダウンにより家にいることが増え、パソコン作業の時間も増えたので、乾燥対策に卓上加湿器を購入検討していたので Amazon と Bol.com で比較してみました。
今回の選んだ商品はこちら
USB Humidifier
・300ml容量
・最大20㎡の広さ対応
・USB電源
・超音波式
「安い・静音・シンプル」なタイプで、卓上サイズでUSB電源のもので選んでみました。
両社とも同じデザインのものが幾つかあったので、最も安いもので比較してみます!
気になるお値段は、
Amazon €8.99
Bol.com €14.99(現在€19.99に値上ってます)
っと圧倒的にAmazonが安い!!
んですが、
配送日数は、
Amazonは20日…。
Bol.comは3日以内!
なんと配送に2週間以上の開きがありました。
値段だけ見ていたら確実に見落としてました。
レビュー評価は(☆5満点評価)、
Amazonは☆3.6
Bol.comは☆4.1
0.5の開きがありました。
Amazonのレビューには配送が遅いとのクレームが多数ついていて、その分評価が低くなっています。
Bol.comのほとんどの製品はオランダからの発送なので、配送は1〜3日くらいが平均なのに対して、Amazonは商品によっては国外からの発送になるので届くまでにやたらと時間がかかることがあります。
また商品や金額によっては関税もかかると思うので、その辺りも注意が必要ですね。
値段だけではなくて、商品の概要やレビューもしっかり見るべし!
さすがに20日は待てなかったので今回はBol.comで購入しましたが、一概にどっちがいいとは甲乙つけがたい所があります。
比較するときは詳細もしっかり確認して判断しなければなりませんね。
ちなみに購入した卓上加湿器、とても便利です
Bol.comさんが2日で配達してくれた卓上加湿器は、おもちゃっぽいのですぐ壊れるかな?(多分中国製?)と思いつつも、1ヶ月フル稼働してもビクともしてません。
USB充電なので、パソコンにも繋げられるし、モバイルバッテリーでも稼働し、USBアダプタがあればどこでも使用できます。
マグカップくらいのサイズ(300ml)ですが4〜6時間くらいと長持ちで、超音波式のため動作音は全く気になりません。
ほぼ無音なので、寝る時に枕元にセットして使えるのが、最も役立ってます。
アイディア探しにPCウィンドウショッピング
飽き飽きしているロックダウン。
その上、雪に吹雪に極寒気温となった2月だったので、パソコン越しでウィンドウショッピングを楽しんでいます。

今、&kleveringがかつてないほどの大セールしております。
デザインセレクトショップの&kleveringの商品はどれもこれもお洒落なインテリア雑貨です。デザインが素敵なものばかりなので、そこそこいいお値段なのですが、今なら50%オフセール開催中です!
すかさず甥っ子の入学祝いをゲットしました!
この機会にお部屋の模様替えもいいかもしれません。

ドイツのショッピングサイトDesign-3000は、購入したことはないのですが、他ジャンルの雑貨があるので、アイディア探しなどで眺めたりしています。

IxxIはパズルタイプのポスターを販売しているお店です。
キャラクターやデザイナーとコラボした商品も多数あって、また自分の写真データをポスターにしてもらうこともできます。
パズル型のポスターなので、組立てる楽しみもあります。
人に会うことが減った分、今まで見なかったジャンルのサイトやショップなどでアイディアや刺激を得られたらと、たまにはネット放浪してみました。