☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆

【プライド・アムステルダム】レインボーカラーの起源とイベント情報

+Dutchノート

 

ゲイ・プライド(Gay Pride)またはLGBTプライド(LGBT Pride)は、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー(LGBT)の人々が自己の性的指向や性自認に誇りを持つべきとする概念を表す言葉である。

LGBTは、レズビアン(Lesbian)、ゲイ(Gay)、両性愛(Bisexual)、トランスジェンダー(Transgender)の各単語の頭文字を組み合わせた表現である。
(wikipediaより)

 

毎年7月末から8月の第1週目にアムスレスダムではプライドのお祭りが開催され、8月最初の土曜日には運河パレードが催され、盛大なフェスティバルとなります。

 

2020年と2021年はパンデミックの影響により運河パレードは中止となりました。

 

毎年この時期になると街中がレインボー・カラーで彩られてゆきます。

レインボー・フラッグはLGBTの尊厳と社会運動を象徴する旗となっていますが、なぜレインボーカラーなのかご存知でしょうか?筆者は知らなかったので調べてみました。

 

 

レインボー・フラッグの豆知識

レインボーフラッグの色構成

シンボルとなっているレインボーフラッグは、赤、橙、黄、緑、青、紫の6色構成が一般的です。

ねずくん
ねずくん

虹色だけど7色じゃないんですね!

 

 

レインボーフラッグの起源と由来

オリジンとされているレインボー・フラッグは1978年にアメリカ・サンフランシスコのアーティストによってデザインされた8色のレインボー・フラッグとされています。

8色にはそれぞれ意味が持たされていました。

ピンク:sexuality (セクシャリティ)
赤:life (生命)
橙:healing (癒し)
黄:sunlight (太陽)
緑:nature (自然)
ターコイズ:magic/art (魔術 / 芸術)
藍:serenity/harmony (平穏 / 調和)
紫:spirit (精神)
(wikipediaより)

その後、ピンクは旗の生産上の理由で、ターコイズはデザイン上の理由で除外され、藍色が青色に変更されて、現在の6色構成となっています。

 

 

 

レインボー・カラー

今ではレインボー・フラッグ=LGBTのシンボルとされており、プライドのお祭りの時期は街がレインボー・カラーで彩られ、イベント用のグッズは全て6色のレインボー・カラーで商品化されています。

虹色=7色は過去のものとなってしまったのかもしれませんが、6色でも7色でも8色でも、いつの時代でも虹色はキラキラして見える素敵な色合いだと思います。筆者はとても好きなカラーです。

 

 

 

オランダとLGBTの豆知識

同性愛者の自由婚を世界で一番最初に実現したオランダ

オランダは世界で初めて同性婚が2001年4月1日に合法化されているLGBTQ先進国です。

世界初の同性愛者の記念碑(ホモモニュメント)もアムステルダムにあります。

そのため(なのかな?)アムステルダムのプライド・運河パレードには世界中から参加者と観覧者が集まり、何十隻〜百何隻のパレード船が走行する約5kmの運河が人で埋め尽くされる盛大なお祭りとなります。(2020年2021年は中止。)

 

同性結婚は日本では認められておりませんが、世界では29ヶ国の国(または一部の州)で認められており、そのうちの半分はヨーロッパの国となっているようです。

 

 

 

プライド・アムステルダム2022

 

この投稿をInstagramで見る

 

Plus Dutch(@plusdutch)がシェアした投稿

2022年で26周年を迎えるPride Amsterdam(プライド・アムステルダム)が2年ぶりに開催されます。

7月30日〜8月7日までの間に様々な場所でイベントが開催される予定です。

7月30日にはPride Walk(プライド・ウォーク)と呼ばれる平等な権利のデモンストレーションが開催されます。お昼にダム広場をスタートします。

メインのCanal Parade(運河パレード)は8月6日です。プリンセン運河を何百ものパーティー・ボートが運行する世界的に有名なボートパレードです。この日はプリンセン運河沿いがクラブハウス化します。

 

誰でも参加&見学できるプライド・アムステルダムは、キングスでーに続くエキサイティングなお祭りイベントです。

Pride Amsterdam公式サイト >>

 

【アムステルダム】運河クルーズツアーと運河のイベント情報まとめ
世界遺産に登録されているアムステルダムの運河。インスタ映えもする美しい運河がある街並みは遊覧船での観光も人気があります。様々なタイプのボートツアーと運河で毎年開催されるイベント情報をまとめました。
【オランダ】ボートをレンタルして運河レジャーを満喫しよう
夏になると運河がボートでいっぱいになるオランダの風景。実は誰でもボートをレンタルして運河で過ごす休日を楽しむことができます。オランダでボートを運転するうえでの規則や豆知識をまとめたので参考にしてみてください。