☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
PR

【オランダ語を学ぼう9】買い物中に役立つ単語編

オランダ語
ⓘ記事内に広告が含まれています

日常で誰もがお世話になっているスーパーマーケットの商品からオランダ語を勉強してみようシリーズ第9弾。

今日は購入編です。

 

オランダ語で買い物をするはWinkelen(ウィンクレン)と言います。
日本同様にオランダのスーパーマーケットでも特売が週替わりであります。

**オランダ語の横に(読み仮名)をふっていますが、雰囲気で書いてます。正確な発音は辞書等でお調べ下さい。

 

 

 

特売

Aanbiedingen(アーンビギネン)
・割引または特典

Actie(アクシー)
・割引、プロモーション
・英:Actionの意味もあるが商店では特売の意味を持つ

Goedkoop(フーッツコープ)
・安い
Extra Goedkoop :超安い

Voordelig(フォーデイレ)
・経済的

Nergens voordeliger
(ナーフェンス・フォーデイレ)
どこよりも安い
Vers en lekker voordelig
(ファース・エン・レッカー・フォーデイレ)
新鮮でおいしく手頃な価格
Deze week extra voordelig
(デーゼ・ウィーク・エキストラ・フォーデイレ)
今週はさらに安い

 

 

割引

Korting(コーティン)
・割引

20% Korting
(トゥウィンティヒ・プロセント・コーティン)
20%割引
tot wel20% Korting
(トットゥ・ウェル・20%・コーティン)
最大20%割引
20% Korting bij 2 stuks
(20%・コーティンベイ・トゥェイ・ストゥックス)
2個買うとで20%割引
€20Korting
(トゥウィンティヒ・ユーロ・コーティン)
20ユーロ割引

 

Vanaf €3
(ファナフ・ドゥリー・ユーロ)
3ユーロから
Per pak €3
(パー・パク・ドゥリー・ユーロ)
1パック€3
Per stuk €3
(パー・ストゥック・ドゥリー・ユーロ)
1個€3
Per Schotel €3
(パー・スコーテル・ドゥリー・ユーロ)
1トレイ€3
Per schaal €3
(パー・スカール・ドゥリー・ユーロ)
1皿€3
2 Zakken €3
(トゥェイ・ザッケン・ドゥリー・ユーロ)
2袋€3
Alles voor €3
(アレス・フォァ・ドゥリー・ユーロ)
全部€3

 

 

特価

Gratis(フラティス)
・無料

1+1 Gratis
(エェン・プルス・エェン・フラティス)
1個買うと1個無料
(2個買うと半額)
2 halen 1 betalen
(トゥェイ・ハーレン・エェン・ベターレン)
2個購入で1個分の価格
(2個買うと半額)
2e product gratis
(トゥェイダ・プロドゥクツ・フラティス)
2個目無料(2eは2nd)
(2個買うと半額)

 

2e Halve Prijs
(トゥェイダ・ハルフェ・プライス)
2個目半額
(合計金額の25%割引)
2 voor €1(van €5)
(トゥェイ・フォァ・エェイ・ユーロ)
(ファン・ファイフ・ユーロ)
2個で€1(通常€5)

*価格が異なる商品の場合は低価格の方から割引される
Stuntprijs(ストゥンツプライス)
・割引価格

Superstunt €10
(スーパーストゥンツ・ティン・ユーロ)
特別割引価格€10
Feestprijs €10
(フェイストプライス・ティン・ユーロ)
パーティー特価€10
Kerststunt €10
(キャーストストゥンツ・ティン・ユーロ)
クリスマス特価€10

 

OP=OP
(オプ・イス・オプ)
在庫限り
Doosvoordeel
(ドースフォァディール)
箱買いでお得
Gratis bezorging
(フラティス・ベゾアヘイン)
無料配達
5 st
(ファイフ・ストゥックス)
5個入り(stはstuksの略語)
5 porties
(ファイフ・ポーシス)
5人前

 

 

 

レジでお会計

Kassa(カッサ)
・レジ

Hoi
(ホイ)
こんにちわ
Het totaal is € 10
(ヘット・トタール・イズ・ティン・ユーロ)
合計 €10です
Geef me een tas, alsjeblieft
(ヘーフ・メ・エェン・タス、アシェブリーフト)
レジ袋を1つください
Parkeerkaart nodig?
(パキェァカート・ノードゥフ)
駐車券は入りますか?
Bonnetje nodig?
(ボンネシェ・ノードゥフ)
レシートは入りますか?
Een bonnetje, graag
(エェン・ボンネシェ、フラーフ)
レシートをください
Alstublieft
(アシュトゥブリーフト)
どうぞお受け取りください
Alsjeblieft
(アシェブリーフト)
どうぞ
Dank u wel
(ダンキェウェル)
ありがとうございます
Bedankt
(ベタンクト)
ありがとう
Tot ziens
(トットゥ・シンス)
またね
Doei
(ドゥーイ)
じゃあね
Fijne dag
(フェイネ・ダフ)
Have a good day
Fijne avond
(フェイネ・アフォンド)
Have a good evening

 

**全9回でしたが、なかなか一気には覚えられません。買い物に行くたびにちょっとずつ復習しながらマスターしていきたいです。来年も機会があったら続編を書きたいと思います。良いお年をお過ごししましょう。**

 

 

ハリさん
ハリさん

筆者が使っているオランダ語教材のご紹介です👇

ゼロから話せるオランダ語

挨拶などのフレーズをそのまま覚えるのに使っています。 英語で言ったら中一の一番最初の教科書みたいな感じで、THE初心者むけです。

アマゾン.jpで購入 >>

楽天で購入

オランダ語の基礎

オランダ語の基礎は文法用に使っています。 こっちも初心者向けですが、文章の構成など頭が痛くなるけど覚えなきゃいけない勉強用です。

アマゾン.jpで購入 >>

楽天で購入

 

 

日本からも海外からでも受講できるオンライン英会話教室で渡航後にも継続して学習しよう
パソコンとインターネットだけあれば日本からでもオランダからでも海外からでもレッスンが受けられるオンライン英会話教室をご紹介します。日本から始めたレッスンをそのまま渡航先でも続けることができるオンライン英会話教室です。