☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
AD

2025年9月 オランダのメジャーじゃない街を観光

バックナンバー
ⓘ記事内に広告が含まれています

 

もう9月

朝晩は少しひんやり、でも日中はまだ半袖でも過ごせる。夏の名残と秋の始まりが同居する、ちょっと得した気分のシーズンがやってきました。

 

オランダは秋ならではの花が豊富なのも魅力。

たとえば、花と園芸の街アールスメールでは世界最大級のフラワーオークションがあり、ダリアや秋色の花々が街を彩ります。週末の小旅行にもおすすめ。

キューケンホフ城の庭園でのんびり花を眺めたり、ヒルフェルスム近郊のヘザー畑で紫の絨毯を歩いたり、人混みを避けつつ「秋の花さんぽ」を楽しめます。

\オランダの秋のお花スポット/
【オランダ】鰻と苺で栄えた園芸の町アールスメール
園芸の街アールスメール。町の名前を意味する鰻の紋章に、苺を表す市の旗、そして世界最大の花の卸市場があるアールスメールの観光スポットをご紹介です。お花のアートの観光情報まとめ。とても温かい方が多い町で、ほっこりした観光を楽しめました。
【オランダ】無料で楽しめるキューケンホフ城の庭園
春はチューリップ、初夏はアジサイ、初秋はダリアと季節のお花が楽しめる無料の庭園のキューケンホフ城。敷地内にはお城、美術館、動物ふれあい広場と楽しめる要素が多くて広い庭園でした。
【オランダ】赤紫色の美しい景色・ハイデ畑をサイクリング観光inヒルフェルスム
夏の終わりにオランダ各地でハイデと呼ばれるお花が咲き、赤紫色の美しい景色を見ることができます。ハイデが咲く場所は郊外が多く車でなければ訪れにくいのですが、アムステルダム近郊のヒルフェルスムではレンタル自転車でサイクリング観光ができます。

 

 

 

さらに、9月第2週の週末(13日・14日)はモニュメントデー(Open Monumentendag)

年に一度、オランダ各地の歴史的建造物や文化遺産が無料開放される貴重なチャンス

普段は入れない商館や風車、教会、水門の内部まで見学できます。歴史好きにはたまらないイベントです。

\モニュメントデー体験記/
オランダ文化遺産の日・アムステルダムのモニュメントデー
毎年9月のオランダのモニュメントデーでは風車やお城や教会などの文化遺産を無料で見学できます。普段は立ち入ることができない場所に入れる貴重なイベント。過去2年間に訪れたアムステルダムの文化遺産を5つご紹介です。

 

 

そんな今年の秋は、観光客で混雑する定番スポットではなく、静かにゆるっと楽しめるオランダの街を巡ってみようかと思います。

ズウォレエンクホイゼンホウテンと、知名度は高くないけれど、どこもオランダらしい運河と街並みがある素敵な場所。ちょっとした日帰り旅にぴったりです。

今月は、そこまでメジャーじゃない街をゆるく紹介する予定です。

 

 

 

今月の記事一覧

 

2025年09月02日

(仮)今年もヘザーを見てきたよ

 

2025年09月08日

(仮)ズウォレで建築観光

 

2025年09月15日

※夏休み(その2)のためお休みします〜。

 

2025年09月22日

(仮)港町エンクホイゼンを観光

 

2025年09月29日

(仮)自転車の街ホウテンでサイクリング観光

 

ねずくん
ねずくん

来月のテーマはアートかアムスか歴史系!