チューリップの人気観光スポットのキューケンホフ庭園は、そのお隣にあるキューケンホフ城の敷地の一部です。
キューケンホフ庭園は春限定でチューリップ公園として開園していますが、キューケンホフ城は年間を通して一般開放している公園になっています。
普段はお城内に入場することはできませんが、年に数回ほどお城内を一般公開する日があります。
2022年は9月10日のオープン・モニュメントの日にお城内をオープンしていたので訪れてきました。
キューケンホフ城を散策
キューケンホフ城の敷地は広くて、グルっとまわるだけでも2kmくらいのお散歩になります。
お城
もともとは貿易船の船長さんの別荘として建てられた建物を、その後に教授や芸術家の手に渡り、のちに貴族の所有物となりました。1860年頃にネオゴシック様式に増改築され、今ではキューケンホフ城(Kasteel Keukenhof)と呼ばれています。
城内は一般公開していませんが、毎年オープン・モニュメントの日(Open Monumentendag)と、お城の日(de Dag van het Kasteel)にはお城内にも入場することができ、19世紀の貴族の生活様式を見ることができます。
庭園
キューケンホフ城の敷地のほとんどが庭園となっています。
春にはチューリップ、初夏にはアジサイ、初秋にはダリアのお花が剪定されています。
2022年は7月18日〜10月1日までダリアガーデンとなっており、150種類のダリアを楽しむことができます。
イベント
オープンモニュメントとダリアガーデンのダブルイベントを記念して、敷地内にフラワーアートが展示されていました。
食の美術館
世界の食をテーマとした美術館が敷地内に併設しています。オランダ語の案内となっていますが、見て楽しめるアート作品が多く、子どもたちにも人気の美術館となっています。
動物ふれあい広場
ブタやニワトリ、アヒルやヤギたちが放牧されているエリアはふれあい広場となっており、子どもたちが動物を触ったり撫でる体験ができるようになっています。
この投稿をInstagramで見る
周辺情報
チューリップの庭園
春のチューリップの季節には見逃せないキューケンホフ庭園はキューケンホフ城のお隣です。

お花のショーガーデン
2022年にオープンしたチューリップ・バーンでは、春にはチューリップ畑を楽しむことができました。
そして9月は週末限定でダリア&ヒマワリ畑を無料公開しています。

この投稿をInstagramで見る
キューケンホフ城までのアクセス
アムステルダム中央駅からキューケンホフ城までは電車とバスと徒歩で約1時間30分ほどかかります。
最寄りのバス停からキューケンホフ城まで徒歩25分と少々歩くので、車での来場がお勧めです。(敷地内には無料の駐車場があります。)
自転車で訪れる
ヒルレーゴム(Hillegom)の駅でOV-fietsをレンタルしてキューケンホフ城までサイクリングしました。喉かな畑みちを20分ほどのサイクリングで到着したのでお勧めです。
帰りにはチューリップ・バーンに寄り道してダリア&ヒマワリ畑も楽しんできました。
※ヒルレーゴム駅のOV-fietsは3台しか常設されてないのでお気をつけください。




