☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
AD

オランダ近郊・ドイツとベルギー6都市のクリスマスマーケット

ヨーロッパ旅行
ⓘ記事内に広告が含まれています

 

 

2025年のクリスマス情報に更新しました!

 

クリスマスが近づくと、ソワソワするのは大人になっても変わりません。

ヨーロッパでは11月後半から年末にかけて、各都市の広場でクリスマスマーケットが開催され、イルミネーションや屋台で街全体が華やぎます。

 

オランダ国内のクリスマスマーケットは規模が小さめですが、すぐ隣のドイツベルギーには本場の大規模で華やかなクリスマスマーケットが数多くあります。

オランダから電車や車でアクセスできる街も多いため、日帰りや週末旅行で気軽に訪れることが可能です。

この記事では、オランダ近郊から行けるドイツ・ベルギーの6都市のクリスマスマーケット情報をまとめました。冬のお出かけ計画にぜひ参考にしてください。

 

 

 

ベルギー

アムステルダムやロッテルダムからベルギーの主要都市までは直通電車で訪れることができるので日帰りでも観光できます。

スイーツの国ベルギーのクリスマスマーケットではベルギーワッフルホットチョコレートを味わいましょう。それだけでも行く価値ありです。

 

ブリュッセル

ベルギーの首都ブリュッセルでは、世界遺産の広場グランプラスを中心に全長2kmにわたって200店以上のマーケットが並ぶ大規模なクリスマスマーケットが開催されます。

ライトアップされた世界遺産のグランプラスは本当に綺麗です。また毎晩グランプラスで催される音と光のショーは必見です。

\ブリュッセルのクリマはこんなとこ/
【ベルギー】ブリュッセルのクリスマスマーケット
ベルギーで最も人気で有名で巨大なブリュッセルのウインターワンダース(Winter Wonders)は一度は訪れたい素敵なクリスマスマーケットです。とくにグランプラスでの音と光のショーは見逃せません。キラキラが止まらないXmasマーケットです。
ブリュッセルのクリスマスマーケット(2025)
日程: 11月28日〜1月4日
URL:Plaisirsdhiver.be

 

 

 

アントワープ

オランダからアクセスしやすいアントワープのクリスマスマーケットは、旧市街の広場を中心に、駅前までマーケット会場が点在しています。

昼間と夜で様相が全く違うアントワープのクリスマスマーケット。旧市街の歴史建造物のライトアップとクリスマスのイルミネーションがとても素敵です。

\アントワープのクリマはこんなとこ/
【ベルギー】ライトアップされた旧市街が美しいアントワープのクリスマスマーケット
ベルギー最大の港町アントワープは歴史ある中世紀の建築物が多く、フランダースの犬でお馴染みの大聖堂がある人気の観光地。歴史ある旧市街地が煌びやかに彩られるクリスマスのアントワープを散策してきました。
アントワープのクリスマスマーケット(2025)
日程: 12月5日〜1月4日
URL:a magical Winter in Antwerp

 

 

 

リエージュ

リエージュはフランス語圏の地域で食文化もフランスの影響を大きく受けてる気がします。チーズを使った料理が多く、どこで食べても美味しかったです。

クリスマスツリーの存在は薄く、オーナメントなどのクリスマス雑貨を取り扱うお店も多くはなく、どちらかというと食事やドリンクを楽しむフードコート型のクリスマスマーケットのように感じました。

\リエージュのクリマはこんなとこ/
【ベルギー】リエージュの美味しいクリスマスマーケット
リエージュのクリマはまるで「宴」。フードコートのようなクリスマスマーケットに地元の方が集まって皆んなで宴会をしているような活気がありました。そして美味しかったです。食べ歩き+市内観光+クリマを1日で楽しめます。
リエージュのクリスマスマーケット(2025)
日程:11月28日〜12月30日
URL:villagedenoel.be

 

 

 

 

 

 

ドイツ

ドイツのクリスマスマーケットは食べ歩きが欠かせません。ソーセージドイツビールグリューワイン。夕ご飯はクリスマスマーケットで食べましょう。

 

ケルン

駅前にそびえる世界遺産の大聖堂前で開かれるケルンのクリスマスマーケットは、毎年400万人が訪れる人気のクリスマスマーケットです。

キラキラ・可愛い・美味しいであふれるクリスマスマーケットは一生に一度は訪れたいクリマの1つ。ケルンには温泉もあるので心身ともに癒される旅行になります。

\ケルンのクリマはこんなとこ/
【ドイツ】ケルンのクリスマスマーケットでグリューワインを飲もう
世界遺産ケルン大聖堂前で開かれるクリスマスマーケットには毎年400万人以上の来場者が訪れます。ジンジャーブレッド、焼き栗、グリューワイン、シュトーレン、アプフェルシュトゥルーデル、ソーセージ、ビール、花より団子な楽しみ満載なXmasです。
ケルンのクリスマスマーケット(2025)
日程: 11月17日〜12月23日
URL:koelnerweihnachtsmarkt.com

 

 

 

デュッセルドルフ

ドイツの日本、デュッセルドルフのクリスマスマーケットは規模が大きく、美味しい屋台が多いので食べ歩いて楽しめます。週末は混雑してますが、平日はわりと空いていました。

お昼は日本食屋さんの和食で満腹、夜はクリマのドイツ屋台飯で満腹とクリスマスと正月を迎える前に肥えること間違いなしです。

お帰り前に日系スーパーでお買い物もお忘れなく。

\デュッセルドルフのクリマはこんなとこ/
【ドイツ】デュッセルドルフのクリスマスマーケットで食べ呑み歩き
アムステルダムからバスでぶらりと3時間、ドイツのデュッセルドルフに週末クリスマスマーケット旅行。5つの広場と3つの通りにツリーや観覧車や屋台が並ぶキラキラのXmasマーケットでソーセージにビールにグリューワインを食べ歩きしてきました。
デュッセルドルフのクリスマスマーケット(2025)
日程:11月20日~12月30日
URL:www.duesseldorf-tourismus.de

 

 

 

アーヘン

オランダからOVカードで訪れることができるアーヘンはクリスマスマーケットのご当地カップが魔女の長靴。お土産にしたい一品です。

そしてアーヘンの屋台飯で欠かせないのがホットドックです。45cmくらいのソーセージがバゲットから飛び出してる超ロングホットドックを食べるのをお忘れなく。

\アーヘンのクリマはこんなとこ/
【ドイツ】アーヘンのクリスマスマーケットで45cmのホットドックを食べよう!
オランダとドイツの国境の街アーヘンのクリスマスマーケットには毎年150万人以上の観光客が訪れます。美味しいドイツの屋台飯と煌びやかなイルミネーションを満喫してきました。アーヘンまではアムステルダムから3時間。オランダ鉄道のサブスクで安く便利な電車の旅でした。
アーヘンのクリスマスマーケット(2025)
日程:11月21日〜12月23日
URL:Aachenweihnachtsmarkt.de

 

 

ねずくん
ねずくん

クリマはイルミネーションが綺麗なので夜がおすすめです。

ハリさん
ハリさん

暖かくしてお出かけください。

 

\オランダのクリマ情報はこちら/
2025年のオランダのクリスマスマーケット!15+ヶ所のイベント情報まとめ
11月から12月、年末年始はオランダもクリスマスシーズン。オランダのクリスマスマーケットは規模が小さめで短期間ですが、毎週末にどこかでXmasイベントが開催してます。2025年のオランダ各地のクリマ!最新情報に更新しました!