小便小僧にチョコレート、そしてワッフルの国 ベルギー。
オランダ・アムステルダムから約2時間、ベルギーの首都ブリュッセルで毎年開催されるクリスマスマーケットWinter Wondersは、ベルギーで最大規模で世界的にも超有名なクリスマスマーケットです。
市街地全部がクリスマスマーケット
ブリュッセルの中心地にある大広場Grand Place(グランプラス)は世界で最も美しい広場のひとつといわれており、世界遺産にも登録されています。
このグランプラスを中心にブリュッセル証券取引所、聖カトリーヌ広場、王立モネ劇場前広場と市街地全部に広がるクリスマスマーケットは、脇目も振らずグルッと周るだけでも1時間以上かかる、巨大なマーケットです。
出発はグランプラスのライトショー
ブリュッセルのクリスマスマーケットの一番の見どころは、
グランプラスで夕方5時から開催されるイルミネーション・ショーです!
音楽に合わせたプロジェクターマッピングのライトショーが広場全体、360度方向に展開されるインスタレーション。
10分くらいのショーが30分ごとに始まるので、何回も楽しむことができます。
ショーが始まった途端に、それまで動いていた人並みがピタッと停まり、ちょっとした異空間気分。
夕方から散策を始める時は、まずグランプラスで17時からショーを是非ご覧ください。
そして帰る前にもう一度見ましょう。
全長2kmのマーケット
ブリュッセル証券取引所から聖カトリーヌ広場までは全長2kmにわたって200店以上のマーケットが続きます。
聖カトリーヌ広場には巨大観覧車が仮設され、お一人€8.00くらいで乗車でき、マーケットや市街地を一望できます。
景色を楽しむには夕焼け頃が綺麗だと思います。
王立モネ劇場前広場にはスケートリンクが仮設され、地元の方や子供たちで賑わいます。
街中のカフェやレストランもクリスマスデコ仕様になります。
週末ともなると、周辺のレストランやカフェは大混雑し、暖かい店内で休憩を取るのが困難になります。
マーケットを覗いてみよう
どこもかしこもキラキラしていて、目移りしてしまいます。
出店ではクリスマス用の飾り付けアイテムやら、地元アーティストのものと思われる工芸品など様々なものが販売されています。
ベルギー料理やクリスマス料理の出店も多く、お腹が一つじゃ足りないです。
ちびっこで賑わうオモチャ屋さんは、日本の夏祭りのような風景です。
ビールやワイン、カクテルやショットまであるバーまで出店しており、大人も楽しめます。
ベルギーワッフルのお店ももちろんあります。
ワッフルは焼きたてがオススメです!
混雑しているお店の方がその場で焼いてくれるので、行列を並んででも焼きたてのモチサク食感を食べてみてください。
マーケット内は現金払いなので、50セントコイン〜20ユーロ紙幣をポケットに入れておくと便利です。
ホットワインやホットチョコレートのカップはデポなので、飲み終わったらお店に返却すると1ユーロ返金されました。
日が暮れるほど賑やかになり、混雑します。
ブリュッセルはオランダと比較すると治安がよくないので、スリやひったくりに気をつけて出かけてみてください。
日程: 11月30日〜1月6日
時間:12〜22時
24日・31日のみ12〜18時
グランプラスの光のショー17〜22:30、30分おき
Web:www.plaisirsdhiver.be/en/