☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
AD

【スペイン】コロンブスがアメリカ目指して出航した港町カディス

ヨーロッパ旅行
ⓘ記事内に広告が含まれています

 

スペイン南部の町カディス(Cádiz)は、四方が海に囲まれた港町です。

紀元前11世紀頃に民族が移住してきたとされており、海に囲まれている立地から貿易港として栄えてきました。

かつてはコロンブスカディスからアメリカ大陸を目指して出航したと云われているそうです。

 

 

 

海に浮く要塞

街の西端には海の中に壁に囲まれた要塞サン・セバスチャン城(Castillo de San Sebastian)がポツンとあります。1706年に建てられた当初には灯台があったそうです。

現在はスペインの重要文化財にしていされ、大学の海洋研究施設としても使用されています。

 

海の中に建てられている要塞までは砂浜から堤防を渡って行くことができます。要塞までの堤防小道が造られたのは1860年頃で、荒波から港町を守る防波堤の役目も担っています。

 

要塞の手前にはビーチが広がります。訪れた日はあいにくの大時化おおしけでしたが、天気が良いとエメラルドグリーンに輝くとても綺麗な海だそうで、夏には観光客で賑わう人気のビーチリゾート地です。

 

 

 

 

 

巨大植物に囲まれた城

街の北側にはもう一つの要塞サンタ・カタリーナ城Castillo de Santa Catalina)があります。1597年に建設され、18世紀後半から20世紀後半までは刑務所として使用されていたそうです。

 

サンタ・カタリーナ城のお隣にあるヘノベス公園(Parque Genovés)には超巨大な樹木が植えられています。規格外のサイズ感なので記念撮影をすると縮尺がおかしなことになる、トリックアートみたいな公園です。

 

カディスの植物は超巨大なのが特徴です。これらの巨大植物はコロンブスが持ち込んだと云われています。コロンブスが旅した先で見つけた巨大な植物たちがカディスの地で今でも成長していると思うと、ロマンがあります。

 

 

 

 

 

建設期間100年以上の大聖堂

海岸沿いにあるカディス大聖堂(Catedral de la Santa Cruz de Cádiz)は1722年から建設が始まり、完成するまでに116年もの歳月がかかったそうです。

この大聖堂の設計はグラナダの大聖堂の設計を手がけた当時の大聖堂設計のプロフェッショナルのビセンテ・アセロさんでした。しかし建設の途中で設計監理の担当者が変わったそうで、完成までに時間がかかっています。建設期間が長かったため、工事中にデザインが何回も変更となったりと、苦労を感じる建物です。

 

 

 

北大西洋を見渡せる港町

海に囲まれている街カディスは街にシーフードがあふれていました。マーケットには様々なシーフードが並び、レストランやタパスでは新鮮な魚介料理を堪能できます。

またカディスはスペインでは珍しい北大西洋に沈む夕日をみられる街です。日没時間は海辺で綺麗な夕日を見るもの旅の醍醐味です。

Cádizへのアクセス
アムステルダムからスペイン、セビーリャ空港へ(約3時間)
セビーリャからカディス行の電車(約2時間)