☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
AD

【オランダ】無料で楽しめるキューケンホフ城の庭園

観光と街歩き
ⓘ記事内に広告が含まれています

 

チューリップの人気観光スポットのキューケンホフ庭園は、そのお隣にあるキューケンホフ城の敷地の一部です。

キューケンホフ庭園は春限定でチューリップ公園として開園していますが、キューケンホフ城の庭園は年間を通して一般開放している公園で、いつでも園内を散策できます

 

普段はお城内に入場することはできませんが、年に数回ほどお城内を一般公開する日があります。

毎年9月の文化遺産の日にオランダ各地の歴史的遠造物を見学することができます。キューケンホフ城は毎年のオープン・モニュメントの日にお城に入場することができるので見学してきました。

 

\アムステルダムの文化遺産見学はコチラ/
オランダ文化遺産の日・アムステルダムのモニュメントデー
毎年9月のオランダのモニュメントデーでは風車やお城や教会などの文化遺産を無料で見学できます。普段は立ち入ることができない場所に入れる貴重なイベント。過去2年間に訪れたアムステルダムの文化遺産を5つご紹介です。

 

 

キューケンホフ城の敷地は広くて、グルっとまわるだけでも2kmくらいのお散歩になります。

敷地内にはキューケンホフ城、庭園、美術館、カフェ、動物ふれあい広場などと、簡易なテーマパークっぽくなっていて見どころが多めでした。

Kasteel Keukenhof庭園 概要(2024)
営業時間:8:30〜19:30
入場無料
MAP:Keukenhof 1, Lisse
URL:Kasteelkeukenhof.nl

 

 

 

 

 

 

キューケンホフ城

もともとは貿易船の船長さんの別荘として建てられた建物を、その後に教授や芸術家の手に渡り、のちに貴族の所有物となったお城。1860年頃にネオゴシック様式に増改築され、今ではキューケンホフ城(Kasteel Keukenhof)と呼ばれています。

 

普段は城内の一般公開しておりません。毎年オープン・モニュメントの日(Open Monumentendag)と、お城の日(de Dag van het Kasteel)に限りお城内を見学することができます。

19世紀の貴族の生活様式のインテリアで、とても貴重な文化遺産でした。

 

 

 

 

 

季節のお花が咲く庭園

キューケンホフ城の敷地のほとんどが庭園で、季節のお花で色鮮やかです。

春にはチューリップ、初夏にはアジサイ、初秋にはダリアのお花が見頃を迎えます。

 

毎年7月中旬から9月末日までダリアガーデンと称された庭園イベントが開催され、150種類のダリアを楽しむことができます。

剪定されている綺麗な庭園を無料で見てまわることができるので、なにげに穴場スポットです。

 

 

 

 

庭園のイベント

8月に開催されたフラワーパレードの作品が敷地内に展示されていました。

毎年展示されているのかは分かりませんが、オープンモニュメントの日に訪れたら見ることができました。

 

定期的にワークショップやイベントが催されており、庭園でアート作品などを目にしたり、コンサートを鑑賞できる機会が多くあります。

イベント情報などはホームページで確認することができます。

 

 

 

 

 

食の美術館

世界のをテーマとしたLAM美術館が敷地内に併設しています。オランダ語の案内となっていますが、見て楽しめるアート作品が多く、子どもたちにも人気の美術館です。

LAM museum 概要(2024)
営業時間:10〜17時(月・火・木休館)
入場料:€7.50
URL:Lamlisse.nl

 

 

 

 

動物ふれあい広場

ブタやニワトリ、アヒルやヤギたちが放牧されているふれあい広場のエリアがありました。子どもたちが動物を触ったり撫でる体験ができるようになっています。

 

 

キューケンホフ城の写真はインスタに投稿してるよ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Plus Dutch(@plusdutch)がシェアした投稿

 

 

 

 

 

 

 

周辺情報

キューケンホフ城があるリッセ(Lisse)はお花の町です。周辺にはショーガーデンが集まっています。

春のチューリップの時期がメインですが、秋にダリアの花畑を見ることができるショーガーデンもあったりします。

 

 

チューリップの庭園

春のチューリップの季節には見逃せないキューケンホフ庭園はキューケンホフ城のお隣です。

キューケンホフ庭園の記事はこちら
【オランダ】世界で唯一!700万本のチューリップが咲くキューケンホフ庭園
世界で最もたくさんのチューリップが並ぶキューケンホフ庭園。2ヶ月間のみの開園にあわせ700万本のチューリップが咲きます。これぞお花の国オランダを代表する絶景を見に毎年世界中から100万人の観光客が訪れます。

 

 

 

お花のショーガーデン

キューケンホフ城の周辺にはいくつかショーガーデンがあり、春にはチューリップ畑を楽しむことができます。

一部のショーガーデンでは夏の終わりから秋にかけてダリアやヒマワリ畑をオープンしていることもあります。

毎年は開催していないので、訪れる前に確認が必要です。

周辺のショーガーデン

De Tulperij >>

The Tulipbarn >>

Tulip Experience Amsterdam >>

 

202年はダリア&ヒマワリ畑を見てきたよ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Plus Dutch(@plusdutch)がシェアした投稿

 

 

 

 

 

 

キューケンホフ城までのアクセス

アムステルダム中央駅からキューケンホフ城までは電車バス徒歩で約1時間30分ほどかかります。

最寄りのバス停からキューケンホフ城まで徒歩25分と少々歩くので、車での来場がお勧めです。(敷地内には無料の駐車場があります。)

 

早めに電車の乗車券を購入すると最大60%オフの割引が受けれます!

NS PriceTime Deal >>

 

オランダ在住の方は鉄道料金を節約できるサブスク加入がお得です!

NS Flexサブスクリプション一覧 >>

 

【オランダ在住者限定】オランダ鉄道のサブスクリプションNS Flexのプランを解説
オランダ鉄道のサブスクリプションは予算や利用目的で選べるプランが多いのが特徴です。サブスク登録で割引価格で都市間を移動できます。鉄道でオランダ観光するならば必須のサブスク。おすすめプランの詳細をまとめました。

 

 

 

自転車で訪れる

ヒルレーゴム(Hillegom)の駅でOV-fietsをレンタルしてキューケンホフ城までサイクリングしました。のどかな道を20分ほどのサイクリングを楽しんで到着しました。

帰りにはショーガーデンに寄り道してダリアヒマワリ畑も楽しんできました。

 

※ヒルレーゴム駅のOV-fietsは3台しか常設されてないのでお気をつけください。

\OV-fietsのレンタル方法はコチラ/
【オランダ在住者限定】ワンタッチでレンタルできる自転車OV-fietsの使い方
お仕事や観光で他の都市に出かけた時など電車で遠出した先でも自転車移動。オランダのICカード(Personal OV-chipkaart)があれば、公共交通機関の自​​転車OV-fietsをワンタッチで即レンタルすることができます。

 

駅からお城までのルートはコチラ

 

\オランダのお城のブログ記事/
【オランダ】国内最大のお城デ・ハール城と広大な庭園を観光しよう
オランダで最も大きなお城のデ・ハール城。ネオゴシック様式のお城と、ヴェルサイユ宮殿の影響を大きく受けたバラ園が広がっておりロマンチックな景観を楽しみながら散策する事ができます。お城内にはガイドツアーに参加して見学することができます。
【オランダ】マウデンを探索・アムスから日帰り観光 
マウデンのお城の形状はゲームに出てくるアイコンのような建物で素敵です。半日でも十分に観光できるコンパクトな町なので、パンパス観光と合わせて1日で周ることができます。

 

\オランダのお花のブログ記事/
オランダでお花はどこで買えるの?見たり買ったり摘んだりできるお花のマーケット情報
オランダでは自宅でお花や植物を楽しむのが一般的。お庭やテラスでガーデニングを楽しんだり、リビングに飾るお花を近所のスーパーで買うことができます。お花や植物をより楽しめる情報をまとめました。
【オランダ】アムステルダムで春のお花を鑑賞しよう
春の日差しを感じると、冬の引きこもり生活から一転、お出かけ気分が高まってきます。 晴れの日も増えて、気温も高くなり始め、色とりどりの花が咲き始め、気分は揚々とする季節。 サンドイッチやお菓子を買って、お花見がてらノンビリと過ごしたいお花スポットをご紹介します。