以前にもご紹介したオランダの蒸気機関車StoomTram。
アムステルダム北東の街ホールンからメーデムブリクまでを歴史ある蒸気機関車に乗ってプチ旅行を楽しむ事ができます。


この蒸気機関車のルートがちょうどチューリップ畑に沿って走行するため、毎年春には車窓からチューリップ畑を眺める事ができます。
そして毎年最もチューリップが美しい時期に数日間のみ臨時列車が走行します。
「チューリップ・エクスペリエンス・エクスプレス」と題して発売される特別運行のチケットは人気が高く週末のチケットは完売が早いです。今年は運よく購入できたので特別運行の蒸気機関車を楽しんできました。
この投稿をInstagramで見る
蒸気機関車でチューリップ鑑賞
2022年は4月の23日と24日にTulpen Experience Expressが催されました。年々開催期間が長くなっているので、以前よりもチケットが入手しやすくなりました。
この蒸気機関車StoomTramは通常は€28するのですが、ミュージアムカードを持っているとわずか€2で乗車する事ができ、イベントなどの特別運行時にもミュージアムカード割引が適用されます。
通常運行は午前中にホールンを出発してお昼にメーデムブリク着、休憩後に折り返して14時過ぎに戻ってきます。途中にウォヌム駅に休憩停車するので約4時間コースとなっています。
チューリップシーズン中は、午前発便と午後発便も運行しています。
ホールン駅から乗車
蒸気機関車StoomTramはホールン駅に併設されています。電車で到着した時は改札を出て歩道橋を渡った先にStoomTramの改札があります。
早めに着いた時は蒸気機関車博物館を自由に見学する事ができます。車庫には古い機関車があり、これから走行する車両の整備など見ることができます。
時間になると出発するので乗り遅れないようにしましょう。自由席なので空いているところに座れます。ただし特別運行は空いている席を見つけるのが難しいです。先頭車両付近は人気が高いので、早めに席とりをしましょう。
車窓から
右と左で車窓からの風景は異なります。でもどちらの席からも必ずチューリップ畑が見られるのでご安心ください。
またこの蒸気機関車は同じルートを折り返してくるので、行きと帰りで両方向の眺めを楽しむ事ができるようになっています。
デッキから
せっかくなのでデッキからの景色も楽しんでみてください。ガラスがないのでよりクリアにチューリップ畑を眺める事ができます。
ただし風が強くて寒いです。また最初はとてもゆっくり走るのですが、市街地を抜けるとスピードがでます。揺れも大きいのでしっかり手すりにつかまって観賞しましょう。帽子やスマホやカメラを落とさないようにご注意ください。
チューリップ・エクスペリエンス・エクスプレスが終了しても、蒸気機関車は春から秋まで運行しています。オランダの長閑な風景を車窓から楽しむ事ができます。
