オランダには2つの大きなチーズ工場があり、年間約80万トンのチーズを生産しています。そのうちの3分の2(60万トン)以上のチーズが世界へと輸出されています。
世界中の食卓へと届けられているオランダ産チーズ、どのように作られているかご存知でしょうか?
筆者は「牛乳から?」っという乏しい知識しかありませんでした。
チーズの名産地アルクマールのチーズ博物館では、オランダ産チーズの歴史や加工方法などを詳しく知ることができ、子供から大人まで楽しみながら学べる施設になっています。
オランダ産チーズの博物館
オランダ・チーズ博物館(Hollands Kaasmuseum)はアルクマールの中心にあるワーグ広場(Waagplein)に面しています。
中世期にはワーグ広場でチーズマーケットが開かれチーズの卸売りが行われていました。その当時にチーズの重さを測っていた計量所の建物が現在のチーズ博物館となっています。
時代とともにチーズマーケットはなくなってしまいましたが、歴史を後世に残す役割として1983年4月にオランダチーズ博物館として開館しました。チーズの歴史やその製法を学べる博物館は珍しく、オープン当初から人気のある博物館になっています。
開館から30年目の2013年に100万人目の来場者を迎え、今では世界中から毎年3万人以上の来館者が訪れています。
楽しく学べる施設
アルクマールのチーズ博物館はオランダの子どもたちの定番社会科見学場の1つです。
館内のあちこちにディスプレイが設置されており、映像を通して、またはゲームをしながら学べる体験型の博物館になっています。
3分ほどのVTRではオランダとチーズの歴史から、製造工程など分かりやすい解説がありました。
他の入場者が少なかったこともあり、スタッフさんの計らいで日本語設定でVTRをながしてくれました。入館の時に受付の方にお願いすると言語設定してくださるとのことなので訪ねてみて下さい。
模型と映像を使って牛乳が牛の体内で作られる説明もありました。牛乳って牛の血液なんですね…。色々と衝撃が大きかったです。
オランダのチーズを学べるゲームクイズもありました。ゲームなどの表示はオランダ語と英語の設定がありました。(残念ながら日本語はありませんでした。)
出入り口のところにチーズの自動販売機が設置されていたのも斬新さを感じる博物館です。
見どころはインテリア
2つのフロアになっているチーズ博物館は、インテリアも必見です。まずは入口の階段。よく見るとチーズのデザインになっています。
チーズを作る道具などが展示してある上階は屋根裏部屋風になっており、どことなく教会チック。 っと思って調べてみたら、計量所として使われていた後に礼拝堂として改装され、その後に博物館になった歴史がありました。そのため神聖な雰囲気が残っている建物なのかもしれません。
建築界の巨匠リートフェルトさんの名作レッド&ブルーチェアまでチーズ柄になっていました。これはレアなデザインです。
1階は観光案内所
チーズ博物館の1階はお土産屋さんと観光案内所になっています。お土産もインテリアも素敵なので要チェックです。
歴史ある建物
このチーズ博物館の建物は14世紀に礼拝堂として建設されたそうです。その後1566年〜1582年までの16年間は計量所として使われています。
計量所としての役目を終えると再び礼拝堂へと用途が戻り再改装されています。
16世紀にはカリヨン(鐘楼)が設置され、1969年に国の文化遺産に指定されています。
チーズマーケット
チーズ博物館前のワーグ広場では1365年頃からチーズマーケットが開かれていました。
現在では商用目的ではなく、観光用のイベントとして毎年春から秋までチーズマーケットが開催されています。
アルクマールのチーズマーケット(Alkmaar Kaasmarkt)は、オランダ国内最大規模のチーズマーケットとして人気が高く毎年世界各地から観光客が訪れる有名なイベントとなっています。
ワーグ広場
普段の日のワーグ広場はカフェやレストランのテラス席として解放されており、天気の良い日は大賑わいです。
ワーグ広場の一角には「隠れチーズ」が埋め込まれているので探してみてください。
おまけ・チーズ雑学
チーズ博物館でお土産にチーズをいただきました。一口サイズのゴーダチーズです。
ゴーダチーズを1kg作るのには牛乳が10リットル必要です。牛乳に乳酸菌や酵素を加え、攪拌、圧搾、加塩、熟成の工程を経てチーズになります。
オランダではゴーダチーズ1kgを€10くらいで購入することができます。
ちなみに世界で最も高価なチーズはセルビアのPule(ピューレチーズ)と呼ばれるロバのチーズで、そのお値段は1kgが€1000以上!世界一高価な食べ物の1つと言われています。
たったの一口が7000円のPuleチーズ、チーズ王国のオランダでも手に入らないチーズです。セルビアに訪れた時は食べてみたいです。