☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
AD

オランダでお花はどこで買えるの?見たり買ったり摘んだりできるお花のマーケット情報

生活情報
ⓘ記事内に広告が含まれています

 

オランダにはガーデニング好きの方が多く、春にはお花が咲き並ぶ手入れされたお庭が多くみられます。

アパートなどの集合住宅が多い都市部でも、ベランダにプランターのお花が飾られていたり、リビングにお花を飾る方が多いです。

 

おうちにお花を飾ると、日々の生活が彩られて毎日がちょっとだけ幸せになります。

日常に彩りを与えてくれるお花を購入できるスポットをまとめてみました。

 

 

 

お手軽なスーパーマーケット

スーパーマーケットの切り花のラインナップは豊富です。どこのスーパーマーケットでも必ずお花が売っています。

 

スーパーマーケットの切り花は€4前後で購入することができます。春にはチューリップも束売りされています。

枯れ始めたお花は半額で売られていることもあるので、€2くらいで花束を買える時もあります。

 

\ギフト用のお花はオンラインでも買えるよ/
【オランダ】インターネットでお花を贈れるオンラインショップ
手渡しできるお祝いであれば近所のお花屋さんで予算に合わせた花束を作ってもらう事ができますが離れた所に住んでる方へ贈りたい時は配送してくれるお花屋さんを探さなければなりません。そんな時に便利なオンラインショップのお花屋さんをメモしておきます。

 

 

 

 

本格派はガーデニングセンター

切り花ではなく、鉢植えや観葉植物などをお求めの場合は商店街のお花屋さん園芸センターが種類が豊富です。

園芸センターには球根や野菜の苗、ガーデニング用品も豊富です。

アムステルダムの園芸センター
Intratuin Amsterdam 概要(2025)
営業時間:10〜18時
MAP:Nobelweg 10 Amsterdam
URL:www.intratuin.nl

 

 

 

 

マーケットのお花屋さん

ストリートマーケットでもお花屋さんが出店しいることが多いです。

有名なお花マーケットのアムステルダムの花市場(Bloemenmarkt)はシンゲル川の上にお店が並ぶ水上市場(フローティングマーケット)で人気の観光スポットです。

様々なお花や球根、春にはチューリップ、冬にはツリーも販売しています。

もともとは地元の方向けの花市場でしたが、今では観光スポットとなりお値段も少し高めです。

色とりどりなお花が多く、種類も豊富な花市場は見てまわる観光としても楽しめる鑑賞スポットです。

Flower Markets Amsterdam 概要(2025)
営業時間:9〜17:30(日曜のみ11時〜)
MAP:Singel 630 Amsterdam

 

 

 

 

 

 

お花を収穫できるピッキングガーデン

広大なお花畑の多いオランダでは自分でお花を摘むことができるピッキングガーデンがあります。

お花畑でお好きなお花をご自身で選んで収穫できます。

 

有機栽培チューリップ・アネミックガーデン

アムステルダム南西の町ヒルレーゴムにあるアネミック・ピッキングガーデンAnnemieke’s Picking Garden)は有機栽培チューリップ専門の農園です。

広大な花畑には300種類以上のお花が栽培されており一般公開している、散歩もピッキングも楽しめる農園です。

3月〜5月中旬がチューリップのピッキング時期、7月〜10月までは夏のお花のピッキングが楽しめます。

※夏のお花のピッキングは現在行っていないようです

Annemieke’s Picking Garden 概要(2025)
チューリップピッキングガーデン:4月〜
MAP:Haarlemmerstraat 15a HILLEGOM
URL:Annemieke’s Picking Garden

 

 

 

フルーツとお花のピッキング

キューケンホフ庭園のある町リッセから車で10分の所にあるファン・レーワイク(Van Reeuwijk Fruit & Flowers)では季節のお花果物のピッキングを楽しむことができます。

季節ごとの旬の果物や野菜をピッキングでき、春から夏の終わり頃まではイチゴ狩りを楽しむことができる農園です。

De Bollenburcht 概要(2025)
営業時間:8〜17時(日曜定休日)
MAP:Hoofdweg Oostzijde 1475 Abbenes
URL:www.zelfplukken.nl

 

 

 

 

 

卸売の花市場を見学

アムステルダム南部の町アールスメールのフラワーオークションFloraHolland)世界最大規模のお花の卸市場です。

早朝6時からの競りは、目にも留まらぬ速さで開始されます。競り落とされたお花はその日のうちに世界中の花屋さんへと並ぶそうです。

フラワーオークションは一般見学が可能です。

業者さん以外は買うことはできませんが、買った気分にはなれるかもしれません。広い敷地内に並ぶ花、その花を運ぶ膨大な量のカート。規模とスピード感に圧倒されること間違いなしのスポットです。

Flora Holland Aalsmeer 概要(2025)
営業時間:月火水金7〜11時、木7〜9時
料金:€12
MAP:Legmeerdijk 305 Aalsmeer
URL:FloraHolland

 

 

 

ねずくん
ねずくん

オランダのお花や球根を日本へと持って帰るには検疫が必要だよ!

※植物(種・球根含む)の輸出入には”植物防疫法に基づく植物検疫”が必要となります。検疫済みでない植物は日本へは持ち込めません。またお土産屋さんや空港で販売している検疫済みの植物も、原則日本での検査が必要となります。帰国時、日本の空港で動植物検疫カウンターでの申告を必ずしましょう。(没収されることもあります。)
観光中に購入された場合は、滞在先で楽しみ、持ち帰らないようにしましょう。

 

 

\オランダのお花スポット/
【オランダ】世界で唯一!700万本のチューリップが咲くキューケンホフ庭園
世界で最もたくさんのチューリップが並ぶキューケンホフ庭園。2ヶ月間のみの開園にあわせ700万本のチューリップが咲きます。これぞお花の国オランダを代表する絶景を見に毎年世界中から100万人の観光客が訪れます。
【オランダ】アムステルダムで春のお花を鑑賞しよう
春の日差しを感じると、冬の引きこもり生活から一転、お出かけ気分が高まってきます。 晴れの日も増えて、気温も高くなり始め、色とりどりの花が咲き始め、気分は揚々とする季節。 サンドイッチやお菓子を買って、お花見がてらノンビリと過ごしたいお花スポットをご紹介します。