☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
AD

【オランダ】135年続くキングスデーの歴史

文化と歴史
ⓘ記事内に広告が含まれています

 

4月27日ウィレム・アレクサンダー国王誕生日です。

この日はKoninginnedag(キングスデー)と呼ばれる祝日となり、オランダ国民全員で国王の誕生日を「盛大」にお祝いする日です。

 

ハリさん
ハリさん

全国民が国王の誕生日を知っていてお祝いするって素敵ですね。

 

キングスデーはオランダ国内最大級のイベントで、今では人気観光行事の1つともなっています。

キングスデーの歴史は古く135年以上前に遡ります。初代はキングではなくプリンセスの御誕生日をお祝いするパレードが始まりだったようです。

本日はオランダのキングスデーの歴史を勉強してみたいと思います。

 

 

 

 

初代キングスデーは8月31日

現オランダ王国はウィレム1世が国王に即位した1815年に始まります。

ウィレム1世の孫にあたる三代目国王ウィレム3世の時代に、長女ウィルヘルミナ王女5歳の誕生日(1885年8月31日)がプリンセスデーとして定められました。

ウィレム3世が亡くなった1890年にウィルヘルミナ王女が女王に即位します。

そして翌年の女王ウィルヘルミナの誕生日(1891年8月31日)が初めてキングスデーと呼ばれる国民の祝日となりました。

幼くして女王となったウィルヘルミナの誕生日を祝う8月31日のキングスデーは、娘のユリアナ王女が即位する1948年までの57年間つづきました。

 

 

 

 

二世代に渡る4月30日のキングスデー

1948年にユリアナ王女が女王に即位し、翌年の1949年からは女王ユリアナの誕生日の4月30日がキングスデーと変更されました。

そして女王ユリアナの娘ベアトリクス王女が女王に即位したのは1980年。女王ベアトリクスの誕生日は1月31日でしたが、自分の誕生日をキングスデーとはせず、代わりに4月30日を国民の祝日にしてクイーンズ・デーと名前を変えました。

よって現国王アレクサンダーが即位する2013年までの65年間は4月30日がキングスデー&クイーンズデーとなっていました。

 

 

 

 

現在は4月27日がキングスデー

現国王のアレクサンダー王が即位したのは2013年です。以来4月27日がキングスデーと定められています。

そして歴代初めてキングスデーがキング(男性)の誕生日です。

次の王位継承権はカタリナ=アマリア王女なので、男性キングのキングスデーはレアなのかもしれません。

ちなみにカタリナ=アマリア王女のお誕生日は12月7日です。もしかしたら初の冬のキングスデーとなるかもしれませんが、王位が継承されるのはまだまだ先のお話かもしれません。

 

 

 

2025年は4月26日がキングスデー

2025年は4月27日が日曜日です。

日曜は祝日のため、お祭りなどのお祝いをしない文化があります。よって2025年のキングスデーは前倒しの4月26日の土曜に祝われます。

次の前倒しキングスデーは2031年。4月26日のお祝いはチョットだけレアなキングスデーです。

 

【アムステルダム】キングスデーのイベント情報と楽しむためのルール
キングスデーはオランダ全国でお祭り騒ぎ。アムステルダムのイベント情報と注意事項まとめました。誰でも参加できるフリーマーケットにも規則があるので注意!ルールを守って安全に楽しくイベントに参加しよう!
キングスデーの前にオランダ国王について勉強しよう!
4月27日はオランダ国王の誕生日のキングスデー。オランダで盛り上がりナンバー1のお祭りの日です。せっかくなのでオランダ国王について勉強し、オランダの歴史を学んだうえで心から国王の誕生日をお祝い、するとともに盛大なパーティーを楽しみたいと思います。
【ダッチオレンジ】オランダのイベントで欠かせないオレンジ色の歴史と伝説
オランダといえばオレンジ色がナショナルカラー。ワールドカップではオレンジ色のユニホーム、キングスデーでは街ゆく人がオレンジの服を来ています。そんなオランダとオレンジ色の歴史を調べてみたら国王のお名前が関係していました。