創立40年のLoetje。
40年前はビリヤード台のあるカフェだったそうです。
メニューにステーキを載せたことからステーキといえばLoetjeとして知れ渡り、今ではビリヤード台は無くなってしまいましたが、theステーキ屋さんとしてオランダ各地に店舗を展開しています。
店舗ごとにインテリアのコンセプトが異なり、アムステルダム駅前にあるLoetje Centraalは明るく広々とした店内にデルフトブルーのタイルがあしらわれています。
ペイプ地区にあるLoetje in De Pijpはモダンな落ち着いたインテリアになっています。
アムステルダム・ノードにある店舗は、アイ湾に面して前面ガラス張りの湾ビューになっており、さらに天井にエイが描かれていました。
どの店舗もメニューは同じで、メインは3タイプのステーキです。
<Reference:https://www.loetje.nl/>
オランダ語、英語のメニュー以外にも中国語や日本語のメニューもあります。
がっつり食べるならXLサイズが良いでしょう。写真奥がテンダーロインステーキのXLサイズで、写真手前がバリ島風テンダーロインステーキ普通サイズです。
バリ島風はちょっとだけスパイシーでした。
お肉は柔らかく、濃厚ソースがたっぷりだけどクドくも無く、ペロリと食べれちゃいます。
付合せにフレンチフライ(フライドポテト)のオーダーもできます。2人で1つで十分な量でした。
メニューには載ってませんが食パンも注文できます。ステーキソースにパンをつけて食べると超美味しいのでおすすめです。
<Reference:https://www.loetje.nl/>
ステーキ以外にもハンバーガーやマグロのステーキなどもあり、サイドメニューも豊富です。
夕方4時まではクラブサンドやフォカッチャなどのメニューもあります。
デザートにはオランダ名物のアップルパイもありますが、必見なのはクレム・ブリュレ。
フランスのデザートですがオランダでは中々見かけない(気がする)ので、Loetjeに行ったら食べたくなります。
8〜22:30時
Stationsplein 10, 1012 AB Amsterdam, オランダ
Loetje Centraal


