KOGA(コガ)というブランドの自転車をご存知でしょうか?
ルッテ首相も愛用しているオランダの自転車ブランドで、ツールドフランス(世界最大の自転車ロードレース)でも活躍している自転車です。
KOGA(コガ)とは
一見すると日本の企業?と思われがちですが、1974年創立のオランダの自転車ブランドです。設立者のGaastraさんとその奥様のKowallikさんの頭文字からブランド名が付けられています。
GAKOではなくKOGAなあたりが、奥様への尊敬と愛情を感じます。
KOGAは「イタリア製の自転車に負けない技術を!」がモットーで、職人の育成や技術の向上に力を注いでいる自転車ブランドです。
一時期は日本のミヤタサイクルと共同開発を行っていてKOGA-MIYATAの名前でブランド生産していました。
KOGAの自転車の特徴
<Photo by KOGA :左がメンズモデル、右がレディースモデル>
ロードバイク開発が主力のブランドですが、電動自転車、シティーバイク、マウンテンバイクと自転車全ジャンルを扱っており、その商品数もとても多いです。
またほとんど全ての自転車に男性用と女性用の2つのモデルデザインがあるので選びやすいです。
メンズモデルはハンドルとサドルの間にバーがあるので、足を大きくあげなければ乗り降りできない仕様になっています。
ルッテ首相の愛車・KOGA F3
<Photo by KOGA>
今年の1月に、ルッテ首相が辞任のためにウィレム・アレクサンダー王のいる宮殿へと自転車で訪問した事が世界ニュースになり、ルッテ首相の愛チャリが「KOGAのF3シリーズ」だと話題になりました。
コロナ禍の影響でサイクリングブームが高まっている事もあるらしくKOGA自転車のF3シリーズは一気に人気が上がったとか。
KOGA F3シリーズは「スポーティで実用的、メンテナンスも少なすみ、日常使いのオールラウンダー」が特徴の自転車でお値段は1350ユーロ。KOGA自転車の中では安いタイプになります。
オランダを代表するロードバイク
ロードバイクとは自転車競技用にデザインされた自転車です。オランダでは街中でロードバイクのライダーさんも見かけます。ヘルメットとサングラスを着用して、ピューってものすごい速さで駆け抜けて行きます。
KOGAのロードバイクは、オリンピックやツールドフランスでオランダ人選手を何度も表彰台へと導いている名自転車です。歴史ある技術に加えこれまでのデータを基にさらなる技術アップを常に目指してる、底しれぬパワーがあるブランドです。
<Photo by KOGA>
KOGAのホームページ上で現在一番高価なレースバイクが「KIMERA PRIME LIMITED」で、なんとお値段が€8999、日本円で約120万円です!!
レース用の自転車って高価なんですね、驚愕しました。
こちらは超軽量のカーボン製のフレームでできていて色々と仕様がハイスペックなようですが、専門的すぎて何がすごいのかが分かりませんが、とにかくスゴイっぽいです。デザインも速そうで近未来感もある曲線美が素敵なフレームです。
KOGA-MIYATA
KOGAは日本の自転車ブランドのミヤタサイクルと共同開発でロードバイク・KOGA-MIYATAを製作していた時期があります。
KOGA-MIYATAは世界最軽量で耐久性の高い最高峰のロードバイクと呼ばれていました。
残念ながら2010年に販売中止となってしましましたが、今でもKOGA-MIYATAのロードバイクは人気が高く、海外サイトなどで中古品を探す方も多いようです。
今日のまとめ
オランダの自転車ブランドは多数あるのですが、日本と繋がりのあるブランドを選んで調べてみました。
KOGAって最初は日本のブランドかと思ったらオランダブランドで驚きです。ブランド名がとても覚えやすいので親しみやすいように思います。
ただちょっと自転車用語が難しくて、情報が薄い記事になってしまって反省です…。
ブランドショップや体験センターで試乗もできるそうなので興味がある方は訪れてみて下さい。ブランドショップのプロの方が詳しく説明してくれるはずです。
自転車購入や試乗体験はKOGAのホームページからご覧いただけます。

2021年のツールドフランスは6月26日より始まるそうです。KOGA自転車も出てくるのでしょうか?それまでに少しは自転車や競技について勉強すれば楽しめそうなので、今後もちょいちょい自転車ネタを記事にしていきたいと思います。