やっっっっと春です。
日照時間が長くなり、自転車で手袋が不要になり、くしゃみがではじめると(花粉症)、オランダの春の訪れを感じます。
3月になるとオランダでも桜が咲くのでお花見シーズンになります。昨年は開花が早く17日にウェスターパークの桜を見に行きました。アムステルダム・ボスの桜公園は20日頃から3月末までお花見を楽しめました。
アムステルダムのお花見スポット情報まとめ

【オランダ】アムステルダムで春のお花を鑑賞しよう
春の日差しを感じると、冬の引きこもり生活から一転、お出かけ気分が高まってきます。 晴れの日も増えて、気温も高くなり始め、色とりどりの花が咲き始め、気分は揚々とする季節。 サンドイッチやお菓子を買って、お花見がてらノンビリと過ごしたいお花スポットをご紹介します。
またアムステルダムの隣町のアルメールには900mの桜並木があります。そちらには昨年の21日に訪れています。今年も満開の桜が楽しみです。
アルメールの桜並木情報

【オランダ】全長1.5kmのサクラのトンネル!アルメールの桜並木を春散歩
アムステルダムから40分、ニュータウンのアルメールの幻想的な桜並木は全長1.5km。美しい桜のトンネルをのんびりとお散歩。ゆったりと観光できる穴場スポットです。アイスを食べながら巡る桜並木の散策ルートをまとめたのでお出かけの参考にしてみてください。
そして春といえばチューリップシーズンです。キューケンホフ庭園は23日からオープンし、アムステルダムではチューリップフェスティバルも始まります。
キューケンホフ庭園情報

【オランダ】世界で唯一!700万本のチューリップが咲くキューケンホフ庭園
世界で最もたくさんのチューリップが並ぶキューケンホフ庭園。2ヶ月間のみの開園にあわせ700万本のチューリップが咲きます。これぞお花の国オランダを代表する絶景を見に毎年世界中から100万人の観光客が訪れます。
桜とチューリップのお花見と、お出かけが楽しい季節が始まりました。暖かくなってきたので久しぶりにアムステルダムを散策したいと思ってます。今まで訪れたことがなかった所や新名所などをブラリする予定です。
今年にオープンした運河の下の巨大な駐輪場、話題の新しいミュージアム、気になっていたスイーツ屋さんなどを巡りたいなっと思っています。アムス観光の参考にしてみてください。
今月の記事一覧
2023年03月06日
2023年03月13日
2023年03月20日
2023年03月27日

ハリさん
来月のテーマは…春の花めぐりにしました。