☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
AD

【オランダ】ワラビ餅を作ろうとしたらクズ餅ができた話

オランダの生活
ⓘ記事内に広告が含まれています

 

オランダで入手可能なアロールート粉というデンプン粉からわらび餅を作る事ができるという記事を見かけたので作ってみました。

そしたら関東風くず餅ができました。

偶然の産物ですが美味しかったので作り方をまとめました。

 

 

くず餅を作ろう

日本の伝統和菓子の1つであるくず餅は、実は関東と関西で別物なんだそうです。

関東の久寿餅はデンプンを発酵させた白っぽい餅で、関西の葛餅は葛粉を加熱した透明な餅だそうです。

関東圏出身の筆者が想像していたくず餅は、前者の白っぽい餅タイプの久寿餅です。

オランダでわらび餅を作ってるつもりが久寿餅の生成に成功しました。

 

 

 

 

準備するもの

必要な材料はアロールート(Arrowroot)という粉末です。

アルバート・ハイン(Albert Heijn)ユンボ(Jumbo)で取り扱いがあるそうですが、我が家の近所のスーパーマーケットは店舗が小さいからか置いてませんでした。

オーガニック食品専門店のエコプラザ(Ekoplaza)で見つける事ができました。150gで3.50ユーロでした。

また健康食品店ホーランド&バレット(Holland and Barrett)でもアロールートの取り扱いがあります。

 

 

材料:アロールート粉

アロールート(Arrowroot)とは和名でクズウコンと呼び、日本では沖縄県の一部で栽培されているそうです。

葛粉は豆科の植物ですが、クズウコンは生姜科の植物で、根っこの部分からとれるデンプンがアロールート粉です。

アロールート粉はデンプンの粉なのでコーンスターチ片栗粉のような性質があります。

またアロールート粉にはカリウム鉄分ビタミンBが含まれているので、他のスターチよりも栄養価がある健康食品です。アロールート粉を使ってくず餅を作ったら夏バテ対策になりそうです。

 

 

 

 

 

調理

料理のできない筆者でも簡単に作れそうなアロールート粉でつくるわらび餅のレシピを参考に作ってみたら、くず餅っぽいものができました

 

作り方1:計量

必要なものはアロールート砂糖だけです。アロールート粉1に対して水41:4の割合です。

アロールート粉1瓶が150gだったので3分の1の量を使いました。

アロールート粉50gに対して水200mlです。

 

砂糖はアロールート粉100gに対して30〜100gと幅が広かったので、最小量で15g加えました。

 

 

作り方2:混ぜる

全部の材料を鍋に入れてダマにならないように混ぜます。

 

 

作り方3:加熱する

鍋を火にかけて、混ぜながら強火で加熱します。30秒くらいで固まりができてきました。そしたら中火にします。

 

中火のまま混ぜ続けるとオモチのようになってきました。

 

透明感があるオモチになったら火をとめます。

 

火を止めたら直ぐに容器に移します。どんどん固まってくるので素早く容器に移すのがポイントです。

写真を撮りながら作業してたら固まり始めて、上面が凸凹になっちゃいました。

 

粗熱がとれたら冷蔵庫で10〜20分くらい冷やします。冷めて固まったら完成です。

※冷蔵庫で冷やしすぎると固くなるので注意です。

 

 

 

 

作り方5:盛り付けて完成

冷蔵庫に入れて忘れること1時間。しっかり固くなっちゃいましたw。一口サイズに切って盛り付けます。

 

黒蜜をかければ完成です。見た目は悪いけど、味は関東風くず餅でした。

 

 

\オランダでわらび餅を作る方法/
【オランダ】スーパーで売っている材料でわらび餅を作ってみました
オランダのスーパーマーケットのアルバートハインで売っている商品でわらび餅作りにチャレンジ。測りも計量カップも無いので目分量。適当でも和菓子っぽいものが完成。美味しくできました。

 

\オランダで黒蜜きな粉を作る方法/
【オランダ】黒蜜きな粉をつくろう
きな粉と黒蜜があれば自宅が和菓子屋さんです。スーパーで買える黒砂糖で黒蜜は簡単に作る事ができます。きな粉も作れそうです。アイスにかけるだけでも美味しい黒蜜きな粉。自宅で和スイーツ作りにチャレンジです。

 

\オランダで白玉を作る方法/
【オランダでズボラ飯3】我が家の手抜きな食生活7食
時には手を抜くことも毎日を楽しむ秘訣です。めんどくさい時は如何にサクッとご飯の用意ができるかを重視して生きています。簡単でまぁまぁ美味しい我が家の手抜き食生活まとめ。

 

\オンライン日本食材ストア/
ヨーロッパで日本食材を安く購入!EUほぼ全土に配送してくれるオンラインショップで節約生活
インターネットで日本食材が購入できるオンラインストアOchamaを使ってみました。オランダでも日本やアジアの食品を自宅から買える便利なショップ。特売品が魅力的でした。利用してみた率直な感想とメリット・デメリットをまとめました。