ヨーロッパ旅行 【イタリア】聖地巡礼の町アッシジで小路散策 ローマとフィレンツェの中間くらいに位置するアッシジはキリスト教の巡礼地のため世界中から多くの巡礼者が訪れています。小さな田舎町で訪れるには交通の弁も悪いのですが、素敵な路地が多いので時間があったら寄り道したい町です。 2019.09.23 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【イタリア】人気一等地から廃墟へ暴落したマテーラ・洞窟住居の迷路村 マテーラ村の洞窟住居は、夏は涼しく冬は暖かい高性能の住宅だったため超人気物件でした。20世紀初頭に移住者が急増した事により住環境が崩壊し家畜小屋以下の衛生状態のために全てが廃墟となりました。 2019.09.16 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【イタリア】ワンピースのモデル都市!?三角屋根のアルベロベッロ イタリア南部の小さな村アルベロベッロは御伽話に出てきそうな三角屋根の伝統的な家屋が約1500軒あるそうです。この三角屋根はトゥルッリと呼ばれシンボリックなマークが描かれています。特徴的な建築様式は漫画ワンピースのビッグホーン村のモデルになっているとの噂です。 2019.09.09 ヨーロッパ旅行
バックナンバー 2019年9月 芸術の秋はイタリアで古都散策 【オランダブログ・バックナンバー】9月のテーマはイタリア。地中海へと長く伸びるイタリアは、オランダからも2〜3時間とアクセス良好です。 秋は芸術と食を求めイタリアへ。 今月はイタリアの歴史ある町や村をご紹介いたします。 2019.09.02 バックナンバー
ショップ・カフェ・レストラン 【アムステルダムでスイーツ】ブリガデイロ専門店Sweet Bobのボンボン・ショコラ ブリガデイロとはブラジルのお菓子で中に詰め物をした一口サイズのチョコレート通称ボンボン・ショコラのことです。ブラジルやポルトガルで人気のあるお菓子で結婚式などのパーティーで食べるスイーツです。オランダでブリガデイロを販売しているお店はSweet Bobだけになります。 2019.08.26 ショップ・カフェ・レストラン
ショップ・カフェ・レストラン 【アムステルダム】濃厚ふわふわVan der Lindeのバニラホイップアイスクリーム お菓子屋さんのVan der Lindeではスイーツも販売していますがアイスクリームを買ってる人しか見たことがありません。アイスの種類は1種類、バニラホイップアイスクリームのみです。店頭で作っているので作りたてのアイスを食べることができます。 2019.08.19 ショップ・カフェ・レストラン
ショップ・カフェ・レストラン 【アムステルダムでスイーツ】チョコチップクッキー専門店のvan Stapele 1種類のチョコチップクッキーのみを販売しているアムステルダムの人気クッキー専門店。新店舗はダム広場前なので観光中に寄り道できる立地。焼きたてを販売の美味しいチョコチップクッキーは行列必須のお店です。 2019.08.12 ショップ・カフェ・レストラン
ショップ・カフェ・レストラン 【アムステルダムでスイーツ】創業110年・老舗Lanskroon Bakeryのストロープワッフル アムステルダムの老舗ストロープワッフル屋さんLanskroon Bakery。ほかのお店とは違った真っ平らなビスケットタイプのストロープワッフルは2種類のキャラメルが選べます。ひらたいストロープワッフルが食べれる唯一のパン屋さん。 2019.08.05 ショップ・カフェ・レストラン
バックナンバー 2019年8月 アムステルダムで食べたい絶品スイーツ 【オランダブログ・バックナンバー】8月のテーマはアムステルダム人気のスイーツ。食べ歩きできるスイーツスポットをご紹介いたします。 2019.08.01 バックナンバー
ヨーロッパ旅行 【スペイン】コロンブスがアメリカ目指して出航した港町カディス カディスは四方が海に囲まれた港町です。紀元前11世紀頃に、この地に民族が移住してきたとされており、海に囲まれている立地から貿易港として栄えてきました。かつてはコロンブスがカディスからアメリカ大陸を目指して出航したといわれています。 2019.07.29 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【スペイン】山脈の麓にひっそりあるアンダルシアの白い村・グラサレマ 標高1654メートルのシエラ・デル・ピナール山脈の麓にある白い村がグラサレマです。白い街並みとその後ろにそびえる山々が合成のようなコントラストのグラサレマはアンダルシア地方を代表する白い町なのですが訪れるのが不便なことから観光客が少なくとても静かな村です。 2019.07.22 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【スペイン】アンダルシアを代表する白い村カサレス カサレスは旅行では行きづらい所にある村ですがアンダルシアの白い村の紹介雑誌などで必ずといっていいほど写真が掲載されたりする白い村好きならご存知の村です。古代ローマ時代には湯治場でしたが12世紀ごろにお城が建設され白い家の城下町が広がりました。現在人口は4000人ほどらしいですが最近は外国人の移住者が増えているそうです。 2019.07.15 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【スペイン】断崖絶壁のサンドイッチ住宅・秘村セテニル 通称セテニルと呼ばれているこの村は渓谷に沿ってひっそりと佇む小さな村です。岩と岩にサンドイッチされたような住宅。巌壁の中腹を掘って住処とした半洞窟のような住居群の村です。敵から隠れるように作られた村なのか、スペインの暑い日差しを避けるために考えられた方法なのか、歴史的な背景は未だ解明されていません。 2019.07.08 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【スペイン】断崖絶壁上にある闘牛の街・ロンダ ロンダは海抜739メートルの高さの断崖の上の街です。周辺よりも際立って高い位置にあり街のいたるところが絶景ポイントとなっています。街の旧市街と新市街を結ぶヌエボ橋はメイン観光スポットで高さ120mの橋の下には絶壁の渓谷。この断崖は渓谷を流れる水によって作られた自然の景観です。 2019.07.01 ヨーロッパ旅行
バックナンバー 2019年7月 スペイン南部アンダルシア地方の絶景隠れ村 【オランダブログ・バックナンバー】7月のテーマはスペイン南部のアンダルシア地方。アンダルシア地方には白い家並みの村が多く存在し、青空と自然と建物のコントラストがとても綺麗で有名な村々を今月はご紹介いたします。 2019.07.01 バックナンバー
ショップ・カフェ・レストラン 夏だ!ビールだ!アムステルダムの醸造所トロースト・Brouwerij Troost ブリュワリー・トゥローストはペイプ地区でもっとも活気のある醸造所バーです。2013年にできた割と新しい醸造所ですが現在はアムステルダム市内に3店舗のお店があり年中問わず地元民で賑わっています。2013年にオープンした最初のお店はペイプ店。もともと修道院だったところを改装して醸造所を建設されました。 2019.06.24 ショップ・カフェ・レストラン
ショップ・カフェ・レストラン 夏のアムステルダムで食べたい!おすすめアイスクリーム屋さん7選 アムステルダムのアイスクリーム店を厳選紹介!地元で話題のジェラート専門店や老舗、観光地の人気店など、夏にぴったりの美味しいアイスが楽しめるおすすめ7店をピックアップ。ピスタチオ、チョコ、抹茶など豊富なフレーバーも魅力。アムスのアイス必見ガイド! 2019.06.17 ショップ・カフェ・レストラン
観光と街歩き 【アムステルダム】アルバートカイプマーケットでオランダ特産品を食べ歩き! 1905年に始まったアルバート・カイプマーケット。長さ約600mほどもある屋外マーケットはオランダで最大&最人気のマーケットで300店以上の屋台が出店し賑わっています。ここに来ればオランダの特産品が一通り食べられることから人気の観光スポットになっています。 2019.06.03 観光と街歩き食べ物
バックナンバー 2019年6月 アムステルダムの下北沢 デ・ペイプを観光 【オランダブログ・バックナンバー】6月のテーマはデ・ペイプ。かつては労働者や学生が多く住むエリアでしたが、今ではアーティストや女優などが好んで住む人気エリアです。下町の活気があり、かつオシャレエリアと化してきているDe Pijp(デ・ペイプ)地区を今月はご紹介いたします。 2019.06.01 バックナンバー
ヨーロッパ旅行 【ギリシャ】断崖の頂上にある天空の修道院メテオラ カランバカの町の北側には奇怪な形状の大きな岩山がそびえ立っておりその奇岩群の上には6つのギリシャ正教の修道院が建っています。この一帯の奇岩群と6つの修道院を称してメテオラと呼ばれています。その異様な光景のメテオラは世界遺産にも登録されており世界中から多くの観光客が足を運ぶ観光スポットです。 2019.05.27 ヨーロッパ旅行