ショップ・カフェ・レストラン 夏だ!ビールだ!アムステルダムの醸造所トロースト・Brouwerij Troost ブリュワリー・トゥローストはペイプ地区でもっとも活気のある醸造所バーです。2013年にできた割と新しい醸造所ですが現在はアムステルダム市内に3店舗のお店があり年中問わず地元民で賑わっています。2013年にオープンした最初のお店はペイプ店。もともと修道院だったところを改装して醸造所を建設されました。 2019.06.24 ショップ・カフェ・レストラン
ショップ・カフェ・レストラン 夏だ!アイスだ!アムステルダムのアイスクリーム屋さん7店 アムステルダムの美味しい人気のアイス屋さん情報まとめ。観光中の一休みに、仕事帰りに、夕食後のデザートに。夏になったら毎日食べたいオランダのアイス。アムステルダムにはイタリアンジェラートのお店も多く、毎日行列ができているお店も当たり前です。 2019.06.17 ショップ・カフェ・レストラン
観光と街歩き 【アムステルダム】アルバートカイプマーケットでオランダ特産品を食べ歩き! 1905年に始まったアルバート・カイプマーケット。長さ約600mほどもある屋外マーケットはオランダで最大&最人気のマーケットで300店以上の屋台が出店し賑わっています。ここに来ればオランダの特産品が一通り食べられることから人気の観光スポットになっています。 2019.06.03 観光と街歩き食べ物
バックナンバー 2019年6月 アムステルダムの下北沢 デ・ペイプを観光 【オランダブログ・バックナンバー】6月のテーマはデ・ペイプ。かつては労働者や学生が多く住むエリアでしたが、今ではアーティストや女優などが好んで住む人気エリアです。下町の活気があり、かつオシャレエリアと化してきているDe Pijp(デ・ペイプ)地区を今月はご紹介いたします。 2019.06.01 バックナンバー
ヨーロッパ旅行 【ギリシャ】断崖の頂上にある天空の修道院メテオラ カランバカの町の北側には奇怪な形状の大きな岩山がそびえ立っておりその奇岩群の上には6つのギリシャ正教の修道院が建っています。この一帯の奇岩群と6つの修道院を称してメテオラと呼ばれています。その異様な光景のメテオラは世界遺産にも登録されており世界中から多くの観光客が足を運ぶ観光スポットです。 2019.05.27 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【ギリシャ】アクロポリスの巨大で古代な遺跡 首都アテネにはパルテノン神殿をはじめとした歴史的建造物があることで世界中から多くの観光客が訪れます。アテネの観光情報を見るとまずはじめにアクロポリスと言う言葉が目に入ってきます。アクロポリスとは「高いところ、城市」を意味し古代ギリシャ都市のシンボルとなった小高い丘のことを指します。 2019.05.20 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【ギリシャ】スニオン岬まで絶景サンセットを見にバスでショートトリップ アポロコースト先端にあるスニオン岬はサンセットの名所。スニオン岬へはサンセットツアーなどの現地ツアーがありますがアテネから路線バスでも訪れることができます。アテネ発の路線バスだとスニオン岬行きのバスに乗車し海岸沿いを走ること約2時間。海沿いを走行するので景色を楽しんでいるとあっという間に到着します。 2019.05.13 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【ギリシャ】アテネの下町観光・解体ショーが見れる中央市場 アテネ中央市場は地元民御用達の市場で常に活気があふれており、野菜や果物、お肉がフレッシュな品揃えで所狭しと並んでいます。精肉は新鮮をウリに、まさにその場で解体しています。店員さんはとてもフレンドリーで、望んでもいないのに店内に誘導され生々しい解体を披露してくださります。 2019.05.06 ヨーロッパ旅行
バックナンバー 2019年5月 灼熱の太陽の国ギリシャで遺跡と絶景を 【オランダブログ・バックナンバー】11月のテーマはギリシャ共和国。オリンピック発祥の地、南ヨーロッパに位置するギリシャ共和国は古代遺跡の巣窟。 首都アテネのアクロポリスを代表に、多くの神秘的な建造物が残されています。 2019.05.01 バックナンバー
ショップ・カフェ・レストラン 【アムステルダムでラーメン】魚介鶏ダシ塩と濃厚豚骨のFou Fow Ramen アジアのラーメン屋スタイルをアムステルダムに浸透させているお店の一つで、お昼時にもなると列をなしていることもありますが回転率も早く多少の待ち時間で入店できます。ヨルダーンとぺイプにお店がありオランダ人にも人気のあるラーメン店です。 2019.04.29 ショップ・カフェ・レストラン
ショップ・カフェ・レストラン 【アムステルダムでラーメン】外国人ウケのいいUMAIMON ライツェ広場のUMAIMONさんはボリューム満点で見た目が豪華なことから外国人の方にとても人気があるラーメン屋さんです。カレーや定食メニューも豊富で、慣れ親しんだ食堂感があってホッとするお店です。 2019.04.15 ショップ・カフェ・レストラン
ショップ・カフェ・レストラン 【アムステルダムでラーメン】自家製のスープと太麺が人気のHINATA アムステルダム中央駅から徒歩15分の所にあるHINATAさんは、こだわり自家製の麺&スープが人気のラーメン屋さんです。うまみ調味料を一切使わずに本格的に出汁をとっており、太麺との相性もバッチリです。 2019.04.08 ショップ・カフェ・レストラン
バックナンバー 2019年4月 アムステルダムでゴハン ラーメン編 【オランダブログ・バックナンバー】4月のテーマはラーメン。ラーメン激戦区と化してきているアムステルダムには現在10店舗以上のラーメン屋さんがございます。インスタントではなくお店で食べたいラーメン。今月はアムステルダムにある推しラーメン店を食レポ風にご紹介してまいります。 2019.04.01 バックナンバー
観光と街歩き 【オランダ】800年の歴史あるチーズの街ゴーダでチーズとストロープワッフルを食べよう! ゴーダチーズとストロープワッフル発祥の街ゴーダ。毎年開催されるゴーダのチーズマーケットでは伝統的なスタイルを見る事ができます。歴史ある古都を散策し、焼きたてのストロープワッフルを食べて、チーズをお土産に購入できるオランダが詰まった町です。 2019.03.25 観光と街歩き食べ物
観光と街歩き 【オランダ】緑色の街ザーンダムへ風車とダッチ建築を見に行こう アムステルダムから電車で約10分の所にある ザーンダムは緑色の建物が多い街で有名です。緑色の伝統家屋が並ぶ街並みが御伽チックで綺麗なので街ブラき好きの方には必見です。 2019.03.18 観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】アムステルダムで春のお花を鑑賞しよう 春の日差しを感じると、冬の引きこもり生活から一転、お出かけ気分が高まってきます。 晴れの日も増えて、気温も高くなり始め、色とりどりの花が咲き始め、気分は揚々とする季節。 サンドイッチやお菓子を買って、お花見がてらノンビリと過ごしたいお花スポットをご紹介します。 2019.03.11 観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】世界で唯一!700万本のチューリップが咲くキューケンホフ庭園 世界で最もたくさんのチューリップが並ぶキューケンホフ庭園。2ヶ月間のみの開園にあわせ700万本のチューリップが咲きます。これぞお花の国オランダを代表する絶景を見に毎年世界中から100万人の観光客が訪れます。 2019.03.04 観光と街歩き
バックナンバー 2019年3月 アムステルダムからショートトリップで春を散策 【オランダブログ・バックナンバー】3月のテーマはアムステルダムの春スポット。日が少しずつ長くなり、太陽の暖かさをしみじみ感じるとオランダの春が到来です。。 ピクニック気分でお弁当を持って出かけたくなるような、アムステルダム近辺の散策・観光スポットを今月は紹介してまいります。 2019.03.01 バックナンバー
ヨーロッパ旅行 【ブダペスト】地元民に愛され歴史と風情あるキラーイ温泉が一押し ハンガリーの首都ブダペスト、ブダ城から北に30分ほどの所にあるキラーイ温泉は16世紀に建設された歴史と趣きのある温泉です。キラーイ温泉の浴場はトルコ風の天蓋や八角形型の浴槽が特徴的で温泉に入ると神秘的な印象を受けます。心身ともに癒されるブダペスト一押しの温泉浴場です。 2019.02.25 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【ブダペスト】最も歴史あるスーパー銭湯のルカーチ温泉 ルカーチ温泉はブダペストで最も古い源泉の一つだと言われており古代ローマ帝国時代には温泉がありました。12世紀には温泉療養施設として浴場が建設され、19世紀後半にテルマエ温泉として再建されてからも水中治療などの理学療法に特化した湯屋になっています。 2019.02.18 ヨーロッパ旅行