観光と街歩き 【オランダ】モンドリアンの故郷・モダンな街アーメルスフォールト 運河や城壁などの中世の街並み、モダンアート画家モンドリアンのコンポジション作品アート、鉄道ジャンクションの駅には様々な車両の電車。アムステルダムから電車で約30分のヒストリカルでモダンな街アーメルスフォールトの観光スポットをご紹介。 2022.08.29 観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】自然豊かなチーズの町エダムをお散歩 造船・貿易・チーズ産業で潤っていたエダムには歴史的な価値のある建造物が多く残されています。エダムは自然豊かでお散歩観光に適した町です。アムステルダムからバスで30分と日帰りでも散策できるのでチーズマーケットと合わせてのショートトリップがおすすめです。 2022.08.08 観光と街歩き
バックナンバー 2022年8月 アムステルダムからショートトリップ 例年よりも気温が高く晴れの日が多いです。これだけ天気がいい日が続くと毎日のようにお出かけしたくなります。まだまだ訪れたことのない街がオランダにはたくさんあります。今年の夏は時間を見つけて色々なところに訪れてみました。 2022.08.05 バックナンバー
ヨーロッパ旅行 【クロアチア】ドゥブロブニクってどんなとこ? 魔女の宅急便や紅の豚と、ジブリ作品モデル都市として有名なドブロブニクはオランダから直行便で約2時間半。LCCなら低予算で訪れることができるヨーロッパでも人気のリゾート地の1つです。2023年から共通通貨がユーロになるクロアチアはますます人気が高まる旅行先です。 2022.07.25 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【クロアチア】ドゥブロヴニクの観光プラン・5日間のぶらり旅 旧市街散策にビーチにボートツアーに島巡りと、ドゥブロヴニクで五泊六日の夏休み。まる五日間を計画的に?周って観光してきた様子をまとめました。ドゥブロヴニク旅行の参考にしてみてください。 2022.07.18 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【クロアチア】ドゥブロブニクで食べたゴハンとレストラン情報 ドゥブロヴニク観光中にで食べたご飯やレストラン情報まとめ。レストラン6店舗、バー3店舗、アイス屋さん、マーケット、ビール情報、スーパー情報と多彩なラインナップ。地図も貼りつけたので観光の参考にどうぞ。 2022.07.11 ヨーロッパ旅行
建築とデザイン 【オランダ】フロリアードで見のがせない建築・アート・デザイン たくさんの見どころがあるフロリアードで注目すべき「パビリオン」「アート作品」「庭園」を一挙公開!見逃せない建築、アート作品、映えスポットの23箇所をマルっとまとめました。 2022.05.30 建築とデザイン観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】フロリアード完全ガイド!地図・見学ルート・お食事処・持ち物のまとめ 60haと広大な敷地のフロリアードには決まった見学ルートがありません。広すぎてどこから周ればいいのか悩ましかったので、上手に見て周れる散策ルートを考えました。休憩とロープウェイに乗車するタイミングが重要です。お出かけの参考にしてみてください。 2022.05.23 観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】Floriade2022・国際園芸博覧会フロリアードとは? 10年に1度の国際園芸博覧会・フロリアードが2022年10月9日までオランダ・アルメールで開催されています。園芸についての知識は乏しいのですが、会場構成の建築物やパビリオン、アート展示作品などがとても気になっていたので行ってきました。 2022.05.16 観光と街歩き
美術館と博物館 【アムステルダム】旧ガス工場でプロジェクションマッピング鑑賞・イマーシブアートの美術館 プロジェクターマッピングが大好きな筆者が今年一推しのイマーシブアート。19世紀の旧ガス工場を改装した大空間に最先端のプロジェクターと心地よい音楽で異世界へと導いてくれる魅惑のアートセンターがオープンしました。 2022.05.11 美術館と博物館
観光と街歩き 【オランダ】車窓からチューリップ畑が広がる春の蒸気機関車の旅 アムステルダムから電車で35分のところにある蒸気機関車の街ホールン。毎年春にはチューリップ畑を走る蒸気機関車が特別運行します。春にしか見ることができないオランダのチューリップ畑の風景を歴史ある蒸気機関車から観賞できるスペシャルな体験です。 2022.05.09 観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】初めてのチューリップ畑観光はショーガーデンに行こう! オランダのチューリップ畑情報。初心者でも楽しめるショーガーデンの行き方とアクセス方法まとめ。初めてのチューリップ観光は施設化されている方が便利。電車と徒歩での半日観光に最適。春のオランダを象徴するインスタ映え風景スポットです。 2022.05.06 観光と街歩き
バックナンバー 2022年5月 春から初夏のお出かけ記録 春から初夏にかけてオランダ全土で花畑や新緑を楽しむことができます。最近お出かけした風景を今月はお届けいたします。 2022.05.05 バックナンバー
観光と街歩き 【オランダ】ボートをレンタルして運河レジャーを満喫しよう 夏になると運河がボートでいっぱいになるオランダの風景。実は誰でもボートをレンタルして運河で過ごす休日を楽しむことができます。オランダでボートを運転するうえでの規則や豆知識をまとめたので参考にしてみてください。 2022.04.25 観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】チーズの街アルクマールで訪れたい13の観光スポット アムステルダムから電車で約35分のアルクマールは街を囲んだ水路が残されている自然豊かな街並みとなっています。チーズマーケットには世界中から多くの観光客が訪れ、チーズの街としても有名なアルクマール。名所をまとめたのでお出かけの参考にしてみてください。 2022.04.11 観光と街歩き
バックナンバー 2022年4月 チーズの街アルクマールへ春のおでかけ オランダのチーズといえばゴーダが有名ですが、チーズマーケットといえばアルクマールが最も人気があります。自然豊かなアルクマールはアムステルダムから電車で30分。晴れた春の休日にのんびり過ごすのにお勧めの街です。 2022.04.01 バックナンバー
美術館と博物館 【アムステルダム】ネズミの家ギャラリー・ミニチュアドールハウスのMuizenhuis かわいいネズミさんのドールハウスが展示されているギャラリーは見学無料です。ネズミのサムとジュリアの本を作成するために作られたミニチュアは、ネズミの世界の物語がたくさんつまっています。Het Muizenhuisはアムステルダムで人気のギャラリーです。 2022.03.28 美術館と博物館
観光と街歩き 【オランダ】全長1.5kmのサクラのトンネル!アルメールの桜並木を春散歩 アムステルダムから40分、ニュータウンのアルメールの幻想的な桜並木は全長1.5km。美しい桜のトンネルをのんびりとお散歩。ゆったりと観光できる穴場スポットです。アイスを食べながら巡る桜並木の散策ルートをまとめたのでお出かけの参考にしてみてください。 2022.03.23 観光と街歩き
バックナンバー 2022年3月 アムステルダムの猫 先月に続き今月も癒され系のテーマです。無意識に癒しを求めているっぽいです。2022年はニャンコの年とも言われているので?アムステルダムで出会えるネコ様たちをご紹介です。モフモフに癒されてまいりました。 2022.03.06 バックナンバー
オランダのクリスマス 【オランダ】ハーレムの大聖堂の地下で催されるミニチュアのクリスマス アムステルダムの隣町ハーレムの教会の地下室で催される小さなクリスマス。遊園地やスキー場やヨーロッパのクリスマスの風景をミニチュアの世界で眺めることができます。ちびっ子もジオラマ好きにも人気のクリスマス展イベントです。 2021.12.15 オランダのクリスマス