バックナンバー 2022年9月 夏から秋のお花鑑賞・フラワー観光スポット オランダといえば春のチューリップのイメージですがお花の王国オランダでは夏から秋にかけても様々な種類の草花が開花します。電車で30分〜1時間ほど移動するだけでより広大で美しい草花を鑑賞することができます。森林浴もといお花畑浴でリフレッシュ。 2022.09.01 バックナンバー
観光と街歩き 【オランダ】モンドリアンの故郷・モダンな街アーメルスフォールト 運河や城壁などの中世の街並み、モダンアート画家モンドリアンのコンポジション作品アート、鉄道ジャンクションの駅には様々な車両の電車。アムステルダムから電車で約30分のヒストリカルでモダンな街アーメルスフォールトの観光スポットをご紹介。 2022.08.29 観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】ノスタルジックな夏祭り!夏の演劇祭De Parade(デ・パレード) 演劇の知識がなくても楽しめるオランダのローカルな演劇イベント。まるで日本のビアガーデンのような、地域の夏祭りのような。レトロなデザインのブースに独特な世界観の演劇。タイムスリップしたような、パラレルワールドに足を踏み入れたような夏の夜のお祭りです。 2022.08.22 観光と街歩き
ヨーロッパ旅行 【ベルギー】日帰りブリュッセル観光で建築探訪してチョコとワッフルとフリッツ食べ歩き ブリュッセルで見逃せない建築デザイン・観光スポット10選、お土産にしたい王室御用達のチョコレート屋さん、食べ比べしたいワッフルと食べ歩きしたいフリッツ情報まとめ。オランダからブリュッセルへは日帰り観光でも十分に遊べます。 2022.08.15 ヨーロッパ旅行
観光と街歩き 【オランダ】自然豊かなチーズの町エダムをお散歩 造船・貿易・チーズ産業で潤っていたエダムには歴史的な価値のある建造物が多く残されています。エダムは自然豊かでお散歩観光に適した町です。アムステルダムからバスで30分と日帰りでも散策できるのでチーズマーケットと合わせてのショートトリップがおすすめです。 2022.08.08 観光と街歩き
バックナンバー 2022年8月 アムステルダムからショートトリップ 例年よりも気温が高く晴れの日が多いです。これだけ天気がいい日が続くと毎日のようにお出かけしたくなります。まだまだ訪れたことのない街がオランダにはたくさんあります。今年の夏は時間を見つけて色々なところに訪れてみました。 2022.08.05 バックナンバー
生活情報 【オランダコロナ39】コロナに感染しました(2022.08.01) 現在のオランダはGGD(保健所)での検査が不要でコロナのテストは市販の検査キットで各々で行います。「陽性」となってから数日間ほど隔離生活をおくっていたのですが、オランダでコロナに感染したらどうすれば良いのか実体験をまとめてみました。 2022.08.01 生活情報
ヨーロッパ旅行 【クロアチア】ドゥブロブニクってどんなとこ? 魔女の宅急便や紅の豚と、ジブリ作品モデル都市として有名なドブロブニクはオランダから直行便で約2時間半。LCCなら低予算で訪れることができるヨーロッパでも人気のリゾート地の1つです。2023年から共通通貨がユーロになるクロアチアはますます人気が高まる旅行先です。 2022.07.25 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【クロアチア】ドゥブロヴニクの観光プラン・5日間のぶらり旅 旧市街散策にビーチにボートツアーに島巡りと、ドゥブロヴニクで五泊六日の夏休み。まる五日間を計画的に?周って観光してきた様子をまとめました。ドゥブロヴニク旅行の参考にしてみてください。 2022.07.18 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【クロアチア】ドゥブロブニクで食べたゴハンとレストラン情報 ドゥブロヴニク観光中にで食べたご飯やレストラン情報まとめ。レストラン6店舗、バー3店舗、アイス屋さん、マーケット、ビール情報、スーパー情報と多彩なラインナップ。地図も貼りつけたので観光の参考にどうぞ。 2022.07.11 ヨーロッパ旅行
ヨーロッパ旅行 【クロアチア】ドゥブロブニクのおすすめビーチを5つランキング ドブロブニクのアドリア海に面した透き通った海は人気のビーチリゾート地です。塩分濃度が高いのでプカプカ浮いてエンジョイすることができる地中海に面したきらめく美しいおすすめのビーチをご紹介です。 2022.07.04 ヨーロッパ旅行
バックナンバー 2022年7月 アドリア海の真珠・ドゥブロブニクで夏休み 魔女の宅急便や紅の豚のジブリ作品のモデル都市として人気観光地のドブロブニクはオランダから直行便で2時間半で訪れることができます。アドリア海の真珠と呼ばれる綺麗な街並みとビーチはヨーロッパで人気のリゾート地の1つです。 2022.07.03 バックナンバー
ショップ・カフェ・レストラン ロッテルダムに遠征したら食べたいラーメンとパンケーキ ロッテルダムで美味しかったご飯屋さんのメモ。現在はラーメン屋さんが2件とパンケーキ屋さんが1件です。新規開拓したら書き足していきます。 2022.06.27 ショップ・カフェ・レストラン
建築とデザイン 【ダッチデザイン】スキーダム市立美術館の真紅の礼拝堂・MVRDV ロッテルダムのお隣町のスキーダム。現代アートの宝庫のスキーダム市立美術館がリニューアルオープンしました。18世紀の建物にコンテンポラリーアートのギャップ萌えできる美術館です。エントランスのシンクの礼拝堂はMVRDVデザインです。 2022.06.20 建築とデザイン
建築とデザイン 【ロッテルダム】ピンク色の表彰台・6月の建築月間 RA Maand 2022 RA Maand(ロッテルダム建築月間)のメイン会場としてHet Nieuwe Instituut(新研究センター)の屋上にHet Podiumと名付けられたピンク色のスペースが仮設されました。6月のRA Maand中は誰でも無料でアクセスする事ができます。 2022.06.13 建築とデザイン
建築とデザイン 【ロッテルダム】屋上の未来と可能性・6月の建築月間 RA Maand 2022 建築都市ロッテルダムで毎年6月に開催されているRA Maand:ロッテルダム建築月間イベント情報2022。ルーフトップ・プロジェクトでは一般の方でもアトラクション感覚で楽しむ事ができるように思考が凝らしてあります。 2022.06.06 建築とデザイン
バックナンバー 2022年6月 ロッテルダムの建築デザイン月間 今月はロッテルダムで開催される建築デザインイベントの特集です。ビル群の屋上を歩けるルーフウォーク、美術館の屋上に上がれるピンクポディウムとロッテルダムの近代的な街並みを屋上から存分に眺めることができます。その他にも様々な建築イベントが開催される予定です。 2022.06.01 バックナンバー
建築とデザイン 【オランダ】フロリアードで見のがせない建築・アート・デザイン たくさんの見どころがあるフロリアードで注目すべき「パビリオン」「アート作品」「庭園」を一挙公開!見逃せない建築、アート作品、映えスポットの23箇所をマルっとまとめました。 2022.05.30 建築とデザイン観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】フロリアード完全ガイド!地図・見学ルート・お食事処・持ち物のまとめ 60haと広大な敷地のフロリアードには決まった見学ルートがありません。広すぎてどこから周ればいいのか悩ましかったので、上手に見て周れる散策ルートを考えました。休憩とロープウェイに乗車するタイミングが重要です。お出かけの参考にしてみてください。 2022.05.23 観光と街歩き
観光と街歩き 【オランダ】Floriade2022・国際園芸博覧会フロリアードとは? 10年に1度の国際園芸博覧会・フロリアードが2022年10月9日までオランダ・アルメールで開催されています。園芸についての知識は乏しいのですが、会場構成の建築物やパビリオン、アート展示作品などがとても気になっていたので行ってきました。 2022.05.16 観光と街歩き