☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆

ダッチデザイン

観光と街歩き

ロッテルダムの魅力を建築と美術で巡る旅|保存版まとめガイド

ロッテルダムの建築と美術館を巡る観光ガイド。オランダ随一のモダン都市で楽しむ、ダッチデザイン建築・MVRDVの名作・アート施設や6月の建築月間RAMなど、見どころを厳選紹介。建築・都市デザイン・アート好き必見のロッテルダム観光まとめ。
美術館と博物館

未来感あふれるトルネード階段・移民をテーマにした世界初の現代美術館Fenix

ロッテルダムの最新アートスポット、Fenix美術館が誕生!MAD Architects設計の話題のトルネード螺旋階段や、歴史的倉庫のリノベーション、移民の記憶を体験できる観光地。建築と文化が融合した注目の新名所です。
バックナンバー

2025年6月 今年もロッテルダムを観光

建築月間と屋上イベントで盛り上がる6月のロッテルダム。街のあちこちでアートと遊び心があふれるこの季節、巨大スライダーに新美術館、パン屋巡りまで、見どころを週替わりでゆるっとご紹介。観光にも暮らしにも役立つ、今だけの街歩きレポをお届けします。
美術館と博物館

Portlantis(ポートランティス)・ロッテルダム港の未来を体感する新名所

巨大コンテナ船が行き交うロッテルダムの貿易港をフェリーで横断して訪れる、未来型ミュージアム「Portlantis」。VRやインタラクティブ展示、建築や空間デザインも見どころ。冒険気分で楽しめるアクセス方法を詳しく紹介!
建築とデザイン

自然と一体化する橋|モーゼスブリッジまで新緑をサイクリング

「水を割る橋」として知られるモーゼスブリッジへ、新緑の並木道をサイクリング。自然と調和する建築、美しい展望塔、牧場アイスや歴史ある街歩きも楽しめる一日旅。アクセス、展望塔、牧場グルメ、街歩きまで網羅したオランダ旅ガイド。
建築とデザイン

アイントホーヘンのインテリアショップ/ピート・ヘイン・イークの工房

オランダの家具職人のピート・ヘイン・イークの超高級品の椅子やテーブルが並ぶインテリアショップに行ってきました。廃材のような見た目のサスティナブルなデザイン家具は材木の自然なままの姿をのこしていて木材の暖かさと懐かしさを感じます。
バックナンバー

2024年6月 ロッテルダムの美術館

サスティナブルや屋上緑化に力を入れているロッテルダムはアムステルダムの街並みとは全く違った未来的な魅力があります。2024年のRAMはミュージアム広場を中心に開催されるので美術館巡りも兼ねてロッテルダム散策をしてこようと思います。
観光と街歩き

オランダ版シュークリームのボッシュボール発祥の地デンボスを街歩き

正式名称セルトーヘンボス、通称デンボス。デンボスはオランダスイーツのボッシュボールの街で有名です。レンガ造りの旧市街、ゴシック様式の大聖堂、デザインミュージアムと見どころ満載。充実した日帰り観光になりました。
建築とデザイン

【オランダ】ロッテルダム・ザウド地区の近代建築巡り

ロッテルダム観光といえば建築巡り。南地区ザウドエリアを観光してきました。アムステルダムとは全く違った様相の近代建築が集まる進化し続ける街ロッテルダムザウドの美しい建築8選です。
美術館と博物館

【アムステルダム】2年に一度のアート祭り・ARTZUIDビエンナーレ

アムステルダムサウドで開催中の2年に1度のビエンナーレ。2023年は5月20日から9月24日まで。国際的に有名なアーティストやオランダ人芸術家による50作品の彫刻が屋外展示されており無料で楽しむ事ができます。
建築とデザイン

【ロッテルダム】オランダ最大の建築イベントRAM2023に行ってきました

歴史ある街のアムステルダムとは対照的なロッテルダムはこれからの歴史を作っていく魅力ある都市です。ロッテルダムでは毎年6月に都市の現在と未来を考えるオランダ最大の建築イベントRAMが開催されています。
バックナンバー

2023年6月 アート・建築・デザイン巡り inロッテルダムとアムステルダム

ロッテルダムで毎年6月に開催される建築デザインイベントのRAM。そして今年はアムステルダムで2年に1度の彫刻ビエンナーレARTZUIDが開催。今月はアートやデザインのイベント巡りを楽しみたいなと思っています。
美術館と博物館

【アムステルダム】体験型ミュージアム!五感で鑑賞する新感覚の美術館8選

インスタレーションや没入型アートが増えているアムステルダム。体験型の美術館では作品の中に入り込む没入体験が味わえます。プロジェクションマッピングやイマーシブアートなど五感で鑑賞するアート作品が楽しめるミュージアム施設をまとめました。
建築とデザイン

【アムステルダム】運河の下を有効活用した水中駐輪場・1万台の自転車置き場が完成!

アムステルダム中央駅前に新規オープンした近未来的デザインでオシャレな駐輪場。24時間まで無料で駐輪することができます。あわせて駅前の自転車道・車道・路面電車の動線も整備され、駅前スペースが歩行者にとってもより安全に生まれ変わりました。
バックナンバー

2023年3月 お出かけアムステルダム

日照時間が長くなり、自転車で手袋が不要になり、くしゃみがではじめると(花粉症)、オランダの春の訪れを感じます。暖かくなってきたので久しぶりにアムステルダム散策。今まで訪れたことがなかった所や最近話題のスポットをブラリしてきました。
ショップ・カフェ・レストラン

【オランダ】超巨大ショッピングモールのウエストフィールドでお買い物と建築見学

2021年にオープンし年間1300万人の来場者数。ミッフィーやハリボーショップにHEMAやH&Mなど280店舗のショップとレストランが入ったショッピングモール。ここだけでお買い物は事足ります。数々の建築賞を受賞している建物にも注目です。
美術館と博物館

【アムステルダム】13の建築&デザインの美術館をミュージアムカードで訪れよう

デザインの国オランダでのミュージアム巡りでは古くは16〜18世紀の住宅やインテリア、19〜20世紀のモダンアートや建築、そして21世紀の最新ファッションやデジタルアートなどのデザインを発見できます。アムステルダムのデザインと建築の13のミュージアムのご紹介です。
建築とデザイン

【ダッチデザイン】スキーダム市立美術館の真紅の礼拝堂・MVRDV

ロッテルダムのお隣町のスキーダム。現代アートの宝庫のスキーダム市立美術館がリニューアルオープンしました。18世紀の建物にコンテンポラリーアートのギャップ萌えできる美術館です。エントランスのシンクの礼拝堂はMVRDVデザインです。
建築とデザイン

【ロッテルダム】ピンク色の表彰台・6月の建築月間 RA Maand 2022

RA Maand(ロッテルダム建築月間)のメイン会場としてHet Nieuwe Instituut(新研究センター)の屋上にHet Podiumと名付けられたピンク色のスペースが仮設されました。6月のRA Maand中は誰でも無料でアクセスする事ができます。
建築とデザイン

【ロッテルダム】屋上の未来と可能性・6月の建築月間 RA Maand 2022

建築都市ロッテルダムで毎年6月に開催されているRA Maand:ロッテルダム建築月間イベント情報2022。ルーフトップ・プロジェクトでは一般の方でもアトラクション感覚で楽しむ事ができるように思考が凝らしてあります。