コロナ【オランダコロナ】6月7月8月9月編・都市封鎖解除から再封鎖までの様子 2ヶ月半に及ぶインテリジェント・ロックダウンが解除された6月1日から4ヶ月の間、オランダにも日常が戻ってきました。再び感染者が急増し再ロックダウンが始まるまでの様子をまとめました。 2020.10.19コロナ
コロナ【オランダコロナ】4月5月編 オランダにもコロナウイルスが蔓延してから7ヶ月。 一度は収束に向かったものの、夏休み明けから感染者数が急増し、10月から自粛モードが再びやってまいりました。 オランダの感染率がヨーロッパで最悪となってしまった先週末。 ヨーロッパ内でもオランダへの... 2020.10.12コロナ
コロナ【オランダコロナ】マスクに翻弄され続けるオランダ オランダにコロナウイルスのパンデミック第二波が到来しています。 9月に入り新規感染者が急増し続け、末日の時点で日に3000人超えの新規感染者が報告、数日後には日に5000人超えになるだろうとの予測があり、オランダ政府も規制を厳しくし始めました。 P... 2020.10.05コロナ
バックナンバー2020年9月 ”オランダでコーヒータイム” 【オランダブログ・バックナンバー】9月のテーマは珈琲。海外でコーヒー豆を買おう、またはカフェでコーヒーを注文しようとなると種類の多さに悩んでしまいます。意外と知らなかったコーヒー学について今月は調べてまとめてみました。 2020.09.30バックナンバー
オランダのお店【アムステルダムでカフェ】本格コーヒー専門店のBack to Black アムステルダム市街地、ライツプレインの近くにあるカフェBack to Blackは、自家製ケーキと一緒に最高のコーヒーを楽しむことができるカフェです。 <photo credit: Back to Black> コーヒー豆農家とコミ... 2020.09.28オランダのお店
オランダのお店【アムステルダムでカフェ】厳選ブラジル産コーヒー豆のBrazuca Coffee オウムのロゴがキャッチーなカフェBrazuca Coffeeはアムステルダムとロッテルダムに店舗があります。 <photo credit: Brazuca coffee> Brazuca(ブラズーカ)とはブラジル人にとってブラジルの... 2020.09.21オランダのお店
オランダの食オランダNo1のコーヒーブランド DOUWE EGBERTS(ダウ・エグバート) ヨーロッパでスタバが広まらないのは自国のコーヒーが美味しいから! オランダでも美味しいコーヒーが手軽に自宅でも楽しめます。 大手コーヒー豆会社のダウ・エグバート <photo credit: Douwe Egberts> ... 2020.09.14オランダの食
オランダの食【オランダのコーヒー豆マメ知識】珈琲の歴史と定番メニューもまとめてみました ヨーロッパでコーヒーというとイタリアのエスプレッソっというイメージを持ちますが、意外や意外、コーヒーの消費量はイタリア人よりもオランダ人の方が高いそうです。 オランダでコーヒーをお店で飲む時に間違って訪れそうになるのが 『Coffee Shop... 2020.09.07オランダの食
オランダのお店【アムステルダムでゴハン】本格タイ料理をガッツリ食せるBangkok スパイスの効いたアジアンフードをたらふく食べたくなった時にオススメしたいのがタイ料理レストランBangkok (バンコク)。 繁華街レンブラント広場の近くにあるBangkokは創業約30年、タイ人の家族経営のタイ料理やさんです。 2020.08.31オランダのお店
オランダのお店【アムステルダムで和食】特別な日のレストラン EN ★★★★★ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) <photo credit: EN, Japanese kitchen & sake bar> アムステルダム在住の日本人なら誰もがご存知の... 2020.08.24オランダのお店
オランダのお店【アムステルダムで和食】隠れ家風な和食バー Hikage ★★★★☆ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) ヨルダン地区に今年新しくオープンしたHikageは、同じくヨルダンにあるラーメン屋さんHinataの2号店です。 2号店と言ってもHikageは和食屋さんでラーメンは置... 2020.08.17オランダのお店
オランダのお店【アムステルダムで和食】雰囲気一押し 地元民で賑わうKU Kitchen & Bar ★★★★☆ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) アムステルダムの繁華街の少し外れにあるUtrechtsestraat(ユトレヒト通り)の和食屋さんKU Kitchen & Bar は2014年にオープンし、毎晩... 2020.08.10オランダのお店
オランダのお店【アムステルダムで和食】備長炭で本格派 Yakitori La Kushi ★★★★★ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) アムステルダムのDe Pijp地区南部の住宅街に新規オープンした焼き鳥屋さんYakitori La Kushiは備長炭で香ばしく焼いた串焼きが美味しいレストランです。 ... 2020.08.03オランダのお店
バックナンバー2020年8月 ”アムステルダムでゴハン 和食編” 【オランダブログ・バックナンバー】8月のテーマは和食屋さん。海外の和食屋はビビットでカラフルなイメージがあるかもしれませんが、今では日本人の板前さんがいる本格的なレストランが多いです。今月はアムステルダムにある和食レストランをご紹介してまいります。 2020.08.01バックナンバー
ヨーロッパ旅行【フランス】進撃の巨人のモデル都市!?カルカソンヌの城塞シテ フランス南部に位置するカルカソンヌ (Carcassonne)。 小高い丘の上には二重の壁に守られた城塞都市シテ(Cité)があります。 <photo by: 鳳山雑記帳アメブロ版> 古代ローマ時代には要塞都市の基盤ができあがり、... 2020.07.27ヨーロッパ旅行