☆ 広告掲載募集 ☆ 詳しくはコチラから ☆
観光と街歩き

【オランダ】秋は温泉!アルセン村のテルマールバッドで日帰り温泉&スパ

オランダの片田舎アルセン村の天然温泉で心も体もリラックス。入浴後には温泉特有のポカポカ感。日常の喧騒から離れ、癒しのひと時を過ごすリラクゼーション施設に行ってきました。
ショップ・カフェ・レストラン

オランダで最大!ヨーロッパでも最大級のアウトレット・ルールモントでお買い物

オランダとドイツの国境の街にあるDesigner Outlet Roermond。180以上の店舗数と常時30〜70%オフのバーゲン価格で販売している商品が多数あるヨーロッパ最大級のアウトレット。施設・イベント・アクセス情報まとめました。
バックナンバー

2023年10月 ルールモントとフェンローに秋旅

自然豊かなリンブルフ州のルールモントを散策し、アウトレットでショッピング。そしてフェンロー経由でドイツまで足を伸ばしてドイツ限定品を購入し、最後にフェンローの温泉で癒される秋のお買い物の旅をしてみました。
ヨーロッパ旅行

【ギリシャ】アクロポリス神殿と白い村・ロードス島のリンドス村を観光

ロードス島旅行で最も楽しみだったリンドス村。丘の上の古代遺跡、斜面の白い家、麓のターコイズブルーの海の絶景。美しい風景とゆっくりと流れる時間が特別に感じられる夏休みになりました。ロドスタウンから日帰りでリンドス村を観光することもできます。
ヨーロッパ旅行

【ギリシャ】ロドスタウンを観光!ロードス島の魅力と見どころまとめ

ギリシャ最東端の島ロードス。紀元前には港に巨大な像が建設された伝説があり世界の七不思議としてロードス島の巨像が語り継がれています。中世紀には騎士団が要塞を築き島を守っていました。今でも中世紀の街並みが残っており旧市街地は世界遺産に登録されています。
ヨーロッパ旅行

【ギリシャ】ロードス島で食べたグリークご飯ランキング8+ギリシャのパンとドリンク

綺麗な海に囲まれたロードス島で食べたシーフードは美味しいものばかり。日本料理やオランダ料理とはまた違ったギリシャ料理は「そのままドーン」って感じの素材の味を楽しめる食べ物が多め。ロードスで食べたものを勝手にランキングしてみました(個人的感想)。
バックナンバー

2023年9月 世界七不思議の巨像が存在したロードス島で過ごす夏休み

9月でもヨーロッパ南部はまだまだ常夏な気候。そして一般的な夏休みシーズンも終盤に入るのでピーク時よりも航空券や宿泊費用が安く手配できることも。そんなメリットを活かしつつ今年はギリシャで最も東にある島のロードス島で夏休み。
+Dutchノート

【オランダでズボラ飯2】スペイン土産でもらったサフランでパエリアを作ってみました

夏休みのスペイン土産にいただいたパエリアの素(サフランパウダー)でパエリア作りに挑戦。初めてでも1時間もかからずに美味しいパエリアが完成しました。好きな具材で簡単で適当に作れる手抜きレシピまとめ。料理できないけど美味しいのを食べたい方用です。
観光と街歩き

アムステルダムから電車とバスで30分!ヘザー畑をお散歩 in ヒルフェルスム

オランダの四季を感じるお花畑。夏の終わりはヘザー畑シーズンです。アムステルダムから片道30分で訪れることができるヘザー畑までのルートをまとめました。8月は夜9時頃まで明るいので夕方からでもぶらりと気分転換に訪れることができます。
観光と街歩き

初アムステルダム③・観光パスで自由にオランダ観光をアレンジ!モデルコース3日目

最終日はオランダの伝統的な港町観光+自由行動。3日目にはトラムや地下鉄にも乗り慣れてくる頃。行きたいお店やレストランを調べて旅程を計画してみましょう。シティーカードで無料&割引になる施設をまとめたので自由行動の参考にしてみてください。
観光と街歩き

初アムステルダム②・観光パスで風車見学とオランダワッフル食べ歩き!モデルコース2日目

アムステルダム観光で訪れたいスポット、見逃せない観光名所、食べたいスイーツを網羅できる最強の観光モデルコース。2日目は風車村観光とワッフル食べ歩き。アルバートカイプマーケットに9ストリートと若者が集まるお洒落スポット巡りです。
観光と街歩き

初めてのアムステルダム・観光パスで見たい食べたいを完全攻略!モデルコース1日目

ダム広場、運河、旧市街、美術館、飾り窓、フラワーマッケット、オランダのグルメが食べ歩き、風車村などなど。初めてのアムステルダム観光で訪れたいスポットを網羅できる観光モデルコースの市内観光編です。
バックナンバー

2023年8月 アムステルダム観光モデルプラン

初めてのアムステルダム観光で訪れたいスポット、見逃せない観光名所、食べたいスイーツを網羅できる最強の観光モデルプランを考えてみようと思ってます。
観光と街歩き

自然再起プロジェクト!マルケル湖の人工島・自然保護区マーカーワッデンでハイキング

アムステルダムから日帰りオランダ小旅行で自然を満喫。マルケル湖に浮かぶ人工島マーカーワッデンで美しい自然の中をハイキング。たくさんの野花や野鳥を見ることができました。マーカーワッデンまではレリスタットからフェリーが出港してます。
観光と街歩き

オランダの自然公園をサイクリング!自転車で訪れるクレラーミュラー美術館

ゴッホコレクションを有するクレラー・ミュラー美術館まではバスで訪れるのが定番ですが、せっかくなので国立公園を無料レンタル自転車でサイクリングしながらオランダの大自然を満喫し、ミュージアムと彫刻公園を散策してきました。
観光と街歩き

オランダ版シュークリームのボッシュボール発祥の地デンボスを街歩き

正式名称セルトーヘンボス、通称デンボス。デンボスはオランダスイーツのボッシュボールの街で有名です。レンガ造りの旧市街、ゴシック様式の大聖堂、デザインミュージアムと見どころ満載。充実した日帰り観光になりました。
観光と街歩き

オランダ語とフリジア語が公用語のフリースラントの州都レーワルデンを散策

北海に面したフリースラント州ではオランダ語とフリジア語が公用語。州都レーワルデンはオランダの古い都市の1つで歴史建造物が多く残っている街です。アムステルダムから約2時間。日帰りでも街中をグルッと観光し、自然公園にも訪れることができました。
観光と街歩き

【オランダ】古いと新しいが共存する街フローニンゲンを観光してきました

歴史ある建造物、新しいランドマーク、旧王家のバラ園、奇抜な美術館。古いものを大切にし、新しいものも受け入れる、とても魅力的な街フローニンゲン。日帰りでも十分に観光できます。お魚マーケットが開催している日に訪れるのがおすすめです。
バックナンバー

2023年7月 オランダ国内を日帰り旅行

夏は日が沈むのが21時過ぎなので朝から夜まで遊べます。オランダ鉄道の乗り放題チケットを使ってオランダ各地へ週末旅行。日常と違った景色や自然を満喫して、美味しいものを食べてリフレッシュ。贅沢な週末ぶらり旅を楽しもうと思ってます。
ショップ・カフェ・レストラン

ロッテルダムで食べ歩き・サンドイッチとロールケーキとビール編

ロッテルダムで食べたものメモ第2弾。オランダグルメとは関係ないですがロッテルダムで人気なカフェや美味しそうなレストランに立ち寄ってくるシリーズ。今年はイタリアンサンドイッチと抹茶のロールケーキとクラフトビールを食べてきました。