オランダのお店 【アムスでカフェ】本格コーヒー専門店のBack to Black アムステルダム市街地、ライツプレインの近くにあるカフェBack to Blackは、自家製ケーキと一緒に最高のコーヒーを楽しむことができるカフェです。 <photo credit: Back to Black> コーヒー豆農家とコミュミケーションを取りながら厳選した豆を輸入し... 2020.09.28 オランダのお店
オランダのお店 【アムスでカフェ】厳選ブラジル産コーヒー豆のBrazuca Coffee オウムのロゴがキャッチーなカフェBrazuca Coffeeはアムステルダムとロッテルダムに店舗があります。 <photo credit: Brazuca coffee> Brazuca(ブラズーカ)とはブラジル人にとってブラジルの誇りを表現する言葉で、2014年FIFA... 2020.09.21 オランダのお店
オランダのお店 【アムステルダムで和食】本格タイ料理をガッツリ食せるBangkok ★★★★☆ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) <photo credit: Bangkok> スパイスの効いたアジアンフードをたらふく食べたくなった時にお勧めするBangkok。 繁華街レンブラント広場の近くにあるBan... 2020.08.31 オランダのお店
オランダのお店 【アムステルダムで和食】特別な日のレストラン EN ★★★★★ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) <photo credit: EN, Japanese kitchen & sake bar> アムステルダム在住の日本人なら誰もがご存知のEN, Japanese kitchen... 2020.08.24 オランダのお店
オランダのお店 【アムステルダムで和食】隠れ家風な和食バー Hikage ★★★★☆ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) ヨルダン地区に今年新しくオープンしたHikageは、同じくヨルダンにあるラーメン屋さんHinataの2号店です。 2号店と言ってもHikageは和食屋さんでラーメンは置いておりません。 ラーメン... 2020.08.17 オランダのお店
オランダのお店 【アムステルダムで和食】雰囲気一押し 地元民で賑わうKU Kitchen & Bar ★★★★☆ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) アムステルダムの繁華街の少し外れにあるUtrechtsestraat(ユトレヒト通り)の和食屋さんKU Kitchen & Bar は2014年にオープンし、毎晩地元民で満席になるレストランです。 ... 2020.08.10 オランダのお店
オランダのお店 【アムステルダムで和食】備長炭で本格派 Yakitori La Kushi ★★★★★ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) アムステルダムのDe Pijp地区南部の住宅街に新規オープンした焼き鳥屋さんYakitori La Kushiは備長炭で香ばしく焼いた串焼きが美味しいレストランです。 2020年の4月に新規オープンの予定... 2020.08.03 オランダのお店
オランダの建築 【ダッチデザイン】MVRDV設計の集合住宅Valley 2021年完成予定 MVRDVは1993年に設立されたオランダの建築家集団で、ロッテルダムを拠点に活動しています。 MVRDVが手がけた建物は数多く、世界42カ国にMVRDVの建築物があり、さらに111個もの受賞歴があります。 <photo credit: そんなMVRDV... 2020.06.29 オランダの建築ダッチデザイン
オランダの建築 【ダッチデザイン】UNStudio設計の商店住宅Looking Glass UNStudioは1988年に設立された設計事務所で、アムステルダムを拠点に活動しています。 世界中で多くのプロジェクトを手がけていますが、拠点となるアムステルダムにはほとんど物件がありません。 <photo credit: アムステルダムの PC Ho... 2020.06.22 オランダの建築ダッチデザイン
オランダの建築 【ダッチデザイン】Arons & Gelauff設計のランドマークPontsteiger オランダ建築家のAronsとGelauffは、1996年にArons en Gelauff設計事務所を設立しました。 Arons en Gelauffはオランダ国内で数多くの大規模な建築物(集合住宅や商業施設)を都市計画の一環として手がけています。 2018年に完成したPontsteiger... 2020.06.15 オランダの建築ダッチデザイン
オランダの建築 【ダッチデザイン】3XN設計の音楽ホールMuziekgebouw 3XNはコペンハーゲンを拠点としたデンマークの設計事務所です。 なので正確にはダッチデザインではないのですが、アムステルダムにある素敵な音楽堂Muziekgebouw。 アムステルダム中央駅から徒歩10分のところにあるMuziekgebouwは2005年にオープンしました。 ... 2020.06.08 オランダの建築
オランダの建築 【ダッチデザイン】LANDLAB設計の都市開発型団地FUNEN PARK 2003年に設立されたLANDLABは、ランドスケープの設計事務所で、アムステルダムを拠点に活動しています。 <photo credit: 建設ラッシュが続きで、新しい集合住宅が数多く計画されているアムステルダム市街地。 FUNENPARKはアムステルダム中東部... 2020.05.25 オランダの建築ダッチデザイン
オランダの建築 【ダッチデザイン】MVRDV設計の集合住宅WoZoCo housing 通称オクラホマ MVRDVは1993年に設立されたオランダの建築家集団で、ロッテルダムを拠点に活動しています。 MVRDVが手がけた建物は数多く、世界42カ国にMVRDVの建築物があり、さらに111個もの受賞歴があります。 MVRDVが一躍有名となったのは1997... 2020.05.18 オランダの建築ダッチデザイン
オランダの建築 【ダッチデザイン】Benthem Crouwel Architects設計のオフィスビル Goede Doelen Loterijen Benthem Crouwel Architectsは、1979年に設立されたオランダの建築設計事務所で、オランダ国内の美術館や空港施設など幅広く手掛けています。 Benthem Crouwel Architectsは、アムステルダムの急速に発展するZuidas地区(ビジネス街)に放置された空... 2020.05.11 オランダの建築ダッチデザイン
オランダの建築 【ダッチデザイン】泊まってみたい!OMA設計のホテル nhow Amsterdam RAI OMA(Office for Metropolitan Architecture)は、オランダ建築家レム・コールハースらによって1975年に設立された建築設計事務所です。 OMAの建築家、Reinier de Graafがデザインしたタワーホテル、Hotel nhow Amsterdam RA... 2020.05.04 オランダの建築ダッチデザイン
オランダのお店 【オランダごはん】デザートは焼きたてアップルパイのWinkel 43 ★★★★★ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) <Reference:Winkel 43> 週に2回蚤の市が開催される広場Noordermarkt(ノーデルマルクト)のお隣にあるWinkel 43は焼きたてのアップルパイが自慢のカフェで... 2020.03.30 オランダのお店オランダの食
オランダのお店 【オランダごはん】あぁお肉が食べたい ステーキのLoetje ★★★★☆ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) 創立40年のLoetjeはもともとはビリヤード台のあるカフェでした。 メニューにステーキを載せたことからステーキ屋のLoetjeとして知れ渡り、今ではビリヤード台は無く、theステーキ屋さんとして... 2020.03.16 オランダのお店オランダの食
オランダのお店 【オランダごはん】山盛り魚介をカジュアルに楽しめる The Seafood Bar ★★★★★ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) <Reference: シーフード好きにオススメのお店。1984年創業のThe Seafood Barでは、新鮮なシーフードがこれでもかと言うくらいに食すことができます。 白をベースとした... 2020.03.09 オランダのお店オランダの食
オランダのお店 【オランダごはん】The伝統的なオランダ料理が揃っているHaesje Claes Restaurant ★★★☆☆ (※評価及び感想は食通でもなんでもない素人による個人的な見解です。) <Reference: 1974年創業のHaesje Claes(ハーシェ・クラース)は典型的なオランダ伝統料理のレストランです。 創業当時は豆のスープとミートボールが売りの小さな定食屋さんで... 2020.03.02 オランダのお店オランダの食
オランダのクリスマス アムステルダムのXmasMarket 2019 シンタクラースが帰っていたっと思ったら、サンタクロースの季節がやってきました。 アムステルダムのクリスマスマーケットは12月中旬から始まるスロースターターで、終わるのも早いので、今年はどこに行こうか前もって決めておかないと逃しがち。 ホットワインにホットチョコ、焼きたてのワッフルにフレン... 2019.12.09 オランダのクリスマス
オランダのお店 【アムステルダムでスイーツ】オランダで唯一のブリガデイロ専門店 Sweet Bob のボンボン・ショコラ ブリガデイロとはブラジルのお菓子で、中に詰め物をした一口サイズのチョコレート、通称ボンボン・ショコラのことです。 ブリガデイロはブラジルやポルトガルでは非常に人気のあるお菓子で、結婚式や誕生日などのパーティーで食すことが多いそうです。 一般的にはコンデンスミルクと... 2019.08.26 オランダのお店オランダの食
オランダのお店 【アムステルダムでスイーツ】濃厚ふわふわVan der Lindeのバニラホイップアイスクリーム アムステルダムのダム広場と中央駅とを繋ぐショッピングストリート、ニューウェンダイク通り(Nieuwendijk)は年中賑やかです。 ニューウェンダイク通りの有名ショップのヘマ(HEMA)とプライマーク(Primark)の間にあるVan der Lindeは四季を問わず行列のできるアイス... 2019.08.19 オランダのお店オランダの食
オランダのお店 【アムステルダムでスイーツ】一品勝負のお店Van Stapele Koekmakerijのチョコチップクッキー アムステルダムのメインストリートからちょっと外れた脇道にひっそりとあるVan Stapele Koekmakerijは、1種類のチョコチップクッキーのみを販売しています。 焼きたてを販売しているので、焼き上がりを待つのに行列ができるのは日常茶飯事です。 ... 2019.08.12 オランダのお店オランダの食
オランダのお店 【アムステルダムでスイーツ】創業110年・老舗Lanskroon Bakeryのストロープワッフル オランダ銘菓のストロープワッフル。 ワッフルと聞いてイメージする物とは異なり、 ぺったんこなビスケット型のストロープワッフルはオランダ定番のお菓子です。 ストロープワッフルについて詳しくはこちら👇 アムステルダム... 2019.08.05 オランダのお店オランダの食
オランダのお店 夏だ!ビールだ!アムステルダムの醸造所Brouwerij Troost アムステルダムのDe Pijp(デ・ペイプ)地区には観光客に人気のあるハイネケン・ミュージアムがあります。 ハイネケンミュージアムでは、オランダを代表するハイネケンビールを造る工程を見学でき、最後に試飲もできる体験型ミュージアムとして連日多くの観光客が訪れるスポットです。 がしか... 2019.06.24 オランダのお店