PLUS DUTCH

 

+D ブログ RSS

【第3弾】dmでお買い物・ビタミンパワーで体も肌も健康に!商品レビュー’24-25
ドイツでメジャーなdm(drogerie markt:ドロゲリエ・マルクト)は、基礎化粧品などをオランダよりも超低価格で購入することができるお財布に優しいドラッグストアです。 ドイツまではパスポートチェックも無しで簡単に訪れることができますが、そこそこ遠いのも事実です。 そんな中でドイツの国境にある町エメリッヒ(Emmerich)にあるドラッグストアdmは、アムステルダムから最も近いdmです。 アムステルダムから90分で訪れることができるdmで今年も買い漁ってきました。 まだ使用日数が浅いのでレ...
アムステルダムから最も近いdmまで90分・アーネム観光してドイツでお買い物
年1回はドイツのドラッグストアのdmに訪れています。 なぜかって?安いからです。 オランダよりお得?ドイツのドラッグストア「dm」でお買い物&購入商品のレビュードイツのメジャーなドラッグストアdmは品質と価格に優れている製品が多く基礎美容品などはお土産としても人気の商品が多くあります。ドイツ在住のブロガーさん達がお勧めするdm製品を買い漁って使ってみました。使用感をまとめたのでdmでのお買い物リストの参考にしてみてください。plusdutch.com2023.01.23 dmのプライベートブラン...
2025年1月2月 オランダとドイツと温泉と
2025年です。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年もミュージアム広場にてアムステルダムの皆様と一緒にカウントダウンでのお年取りをしてきました。 年末年始がわりと忙しく、とりたててお正月らしいことはしませんでしたが、これからしばらくは時間を作れそうなので、今までやれなかったことや、やろうと思ってた事に取り掛かりたいなって思っています。 特にこのブログの古い記事を新しい内容にリライトしたいなってのが、今の大きな目標です。 さてさて、毎年のことながらオランダの1月と...
【ベルギー】水と温泉の町スパを観光
温泉や療養施設、保養施設のことを英語でSPA(スパ)といいます。 そのSPAの語源となった町がベルギーにあります。 ベルギーの田舎町スパでは古くは14世紀ごろから温泉水を病気や怪我の治癒に利用しており、今でも町の中心に温泉施設があります。 今年の温泉旅行はベルギーのスパのスパに訪れ一年の疲れを癒してきました。 温泉の町SPA ベルギー東部の山に囲まれた小さな町のスパ(Spa)は、16世紀には温泉水に含まれるミネラルや鉄分に薬効があるとしられ入浴施設が整備されました。 その後に健康リゾート地として...
【ベルギー】ワッフルだけじゃない!リエージュで食べ歩き
ベルギーワッフルといえば四角い形でサクフワの軽い食感が特徴です。 生地には味が付いていないのでクリームやフルーツなどをトッピングして食べるのが定番中の定番。 対して日本やオランダで一般的に食べるワッフルはリエージュワッフルと呼ばれるタイプで、すでに甘味がついている生地をプレスして硬めに焼いたワッフルです。 トッピングなしでも甘くて美味しいのが特徴です。 そんなリエージュワッフルの発祥の街リエージュ。ワッフルの街と思っていたら美味しい出会いがたくさんありました。 リエージュ観光で見つけた美味しいも...

 

 

T-shirts Shop

Site is under maintenance

New Arrivals

 

 

Netherlands Blog RSS

Winter-only Amusement Park, Winter Paradijs in Amsterdam RAI
Winter Paradijs (Winter Paradise) in Amsterdam is a magical holiday event held at the RAI Amsterdam convention center. This annual winter festival transforms the space into a cozy and festive wonderland, perfect for all ages. Open from December 19th ...
Explore Christmas Markets Across Five Cities in Germany and Belgium from the Netherlands!
The excitement of the holiday season never fades, even as adults. In Europe, Christmas markets come alive in town squares from late November through the end of the year. While the Christmas markets in the Netherlands are on the smaller side, those in...
The Parade of Sinterklaas, Who is Sinterklaas?
December 6th is Saint Nicholas Day. Saint Nicholas was a real person who lived around the 4th century and is the origin of Santa Claus. In the Netherlands, Saint Nicholas is called Sinterklaas, and everyone celebrate Sinterklaas on December 5th. Sint...
Join NS Flex, the Dutch Railways subscription service and get discounts!
A cashless payment has been introduced to Dutch public transportation, making it easier for travelers to use trains and buses. Simply hold your Credit card or Smartphone over the ticket gate to automatically pay, so you can take the train without pur...
Get discounts! Train trips in the Netherlands and to Europe.
Trains are basically a convenient means of transportation as it run on time. (Just sometimes it has delayed or suspended due to strikes or breakdowns…) However when you dont have a driving licence It is a one of the option to travel by train. In Euro...

 

#AD