夏休みの宿題といえば自由研究や自由工作!(今でもあるのでしょうか?)
筆者が小学校低学年の頃は自由工作が夏休みの宿題にありました。「自由」といわれると何をして良いのか思いつかず、けっきょくギリギリまで放置してしまうパターンが多かったです。
友達から「すげー」って言われるようなカッコいいモノを作りたいけど、小学生がゼロから作るとなるとクオリティーに限界があって、けっきょく最後は親頼みw。
お父さんやお母さんが作った作品を教室に展示した思い出があります。

小学生でも作れるレベルで、完成したら達成感があって、1日で作れて、なおかつカッコいいアイテムってないのかな?

ありますよ!
studio ROOFのペーパークラフトキットなら、誰でも簡単に工作することができて、なおかつ見た目もかっこいい作品になります。
studio ROOF(スタジオルーフ)とは、オランダ発のペーパークラフト・ブランドです。芸術的な色彩で子供も大人も楽しめるのが特徴です。
組み立て式の立体パズルの紙工作で、さまざまな動物や恐竜や昆虫シリーズがあり、とても簡単に作ることができます。
完成後はインテリアとしてもオシャレ度が高いオブジェです。
巨大なサイズや、壁掛けタイプの商品もあります。
studio ROOFのアイテムは全てリサイクルされた段ボールから作られ、植物ベースの植物性インクで着色されています。
お子様と一緒に工作しながらECOについて話すきっかけにもつながります。
立体パズルの要領で組み立てられるので、作り始めると以外と楽しくて熱中してしまい、親御さんがハマるパターンも多いようです。
パッケージも素敵でオシャレな雑貨なので、ご自宅用でも贈り物にもなるアートなクラフトです。
オランダからはstudio ROOFのホームページから購入できます👇
日本からは楽天やアマゾンで取扱いがあるようです。

自分用にも贈り物にもなるアイテムです!


