大人になると歴史が面白くなるって言いますが、自分と関係する世界が広くなるから興味を抱く対象が増えるのかなって筆者は感じています。
地元の歴史にはほとんど興味がないのですが、オランダの歴史はちょいちょい調べています。
調べていると言ってもだいたいがwikipediaなどのネット情報で、記事用に調べることが中心なのですが、やっぱ写真や映像で歴史を感じれると「へー」の要素が5倍ぐらい高く感じます。
本日ご紹介したいのは写真でオランダの歴史を楽しむ事ができるインスタグラマー Then and Now Amsterdamさんです。
Then and Now Amsterdamさんのインスタグラムでは、1900年前後のアムステルダムの写真を、全く同じアングルでの現在の写真と一緒に掲載しています。
今と全く違うところもあれば、全く同じままの歴史もあって非常に興味深いです。アムステルダム限定ですが、観光地がほとんどなのでご存知の場所などが多いと思います。
Then and Now Amsterdam さんのホームページでは写真の位置情報がマップ化されているので、地図を頼りにアムステルダムを巡ると楽しめるかもしれません。

100年以上も変わらない街並みが残っているのは、日本ではなかなかなかなか見る事ができない風景です。そんな所を歩いているんだ、そんな所で生活しているんだと思うと、いつもより街がキラキラしてみえます。(筆者だけ?)長く住んで当たり前になっていた日常に歴史があるんだなと感じれるインスタグラムだと思います。
アムステルダム旧市街地にお住まいの方は、もしかしたらご自宅の写真も掲載されているかもしれません。よかったら探してみてください。
ダッチ・ユーチューバー Rick88888888 さんのチャンネルでは、オランダの歴史を映像で楽しむ事ができます。よかったらこちらもあわせてご覧ください。
